4月に入り、新学年の教材へ

次々と進級しています。

 

(学研教室では一人一人の学力に合わせた

無学年方式で学習を進めますので、

進級のタイミングはバラバラです。)

 

そして6年生の算数は、

図形の学習からのスタートです鉛筆

 

小学校の算数で、

一番大変な学年は5年生ですパー

5年生は、

学習内容がとにかく多い!

前は6年生で学習していた

速さの学習なども今は5年生に!

異分母分数のたし算ひき算は

四則計算の中でも難易度が高い!

中学数学に直結する内容が

増えてくる!

 

などなどの理由で、

5年生の算数は本当に大変なんです。

 

ということで、新6年生は

あの山この山を乗り越えて、

よくぞよくぞここまでたどり着きました富士山

 

さぁ、6年生の算数のスタートです!

始めは線対称と点対称。

 

線対称と点対称の図形の特長、

仲間分け、対応する点や角や辺、

対称な図形の作図などを学習しています。

 

線対称と点対称を混同しないように

作図していきましょう鉛筆

 

線対称は、対象の軸に対して垂線を引き、

垂線から同じ距離に対応する点を取ります。

 

 

 

点対称は、頂点から図形の中心を通る

線を引き、その線上に対応する点を取ります。

 

 

Good jobグッ

上手に作図できました。

さすが6年生!

今まで積み重ねてきた学習の賜物ですキラキラ

 

 

ランドセル無料体験学習実施中ランドセル

学研教室なら、計算だけじゃない!

図形も、グラフも、文章題もOK

 

学習指導要領に沿った内容で、

授業がよく分かる!

 

無料体験学習のお申し込みはコチラ下矢印

学研西燕教室HP指差し

学研吉田大保町教室HP指差し