お!おぉっ(・ω・) | ☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)

☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)

旅行したことなどを自由に書き綴った思い出、日記になるよぉ~(o^^o)

こんばんは~









さて昨日の記事に続き、サンライフプールから七ツ島一丁目のバス停まで歩いてる最中に、さすがに暑かったので自販機で水分補給を

飲み物を買い隣に…大きな自販機が


☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)-P1060250.jpg


さ…最近は大人気なのか
またまた発見してしまった、卵の自販機なり






☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)-P1060251.jpg

メニューは赤玉、白玉と個数の違いがあるようで、お金を入れてボタンを押すと…


☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)-P1060255.jpg


下にある取り出し口から取れるようです




卵の自販機とは長音記号2長音記号2いろんな種類があり面白いですね






また見つけたらご紹介しなければ
他の都道府県にも面白い自販機もありそうですね







今日は最後に長音記号2長音記号2長音記号2喜入方面に行ったときに、喜入から鹿児島市内方面に走ってるとこんな看板があるよ


☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)-2012091213090000.jpg


な…懐かしのなのはなDXではないかい

☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)-2011021609000000.jpg

去年まで鹿児島で活躍してましたが、少々の改造を行い黄色から赤色に塗装を変更の上、熊本へ転属しちゃいました

☆~てげてげ~★blogだよぉ(^o^)-P1040362.jpg


鹿児島に居た名残の看板はありますが、熊本では主に肥薩線の八代~人吉~吉松で活躍していますので、鹿児島には吉松までしか乗り入れませんが、これからも頑張ってくださいね


鹿児島では…指定席料金が別途必要でしたが、熊本へ行ってからは普通料金のみでなので乗りに行かれるのも良いですよ


ただ…肥薩線は本数が少なすぎるため、乗りに行くには時刻表とのにらめっこになっちゃいますがね



お!とたくさん思った出来事でございましたん