SNSのあり方 | 西池袋TKデンタルクリニックブログ

西池袋TKデンタルクリニックブログ

                         めっちゃいい感じの歯医者ですよ〜

西池袋TKデンタルクリニックの武末です

 

昨今、様々無種類のSNSと呼ばれるサービスがほぼ無料で利用可能です。

 

このアメブロも基本無料でこのようなすばらしいサービスを利用させて

いただけるのは本当にありがたい限りだと感謝しかありません。

 

SNSがもたらしたものはこのブログもそうですが、個人の情報発信を

簡単に誰でもできるようにしたことだと考えます。

 

それまでは一部の限られた人や組織などのみが、情報を発信できたものの

一般の方はそれはほぼ不可能だったという時代が長かったことを意味します。

 

つまり多くの情報が簡単に発せられるようになったために、量が増えすぎただけでなく

その質はもはや以前のそれとは比べ物にならないほど低下しました。

 

ネットの情報を鵜呑みにしたら痛い目にあうという話はみなさんもよく

耳にされてきたと思います。

 

過去の偉人や歴史上の人物など、現存されていない人たちへ、我々が

SNSを通じて自分の意見を述べることは、それがネガティブであろうと

ポジティブな内容であろうと、それはある程度自由だし、むしろそれは

健全と言えなくもありません。

 

しかし、病気、事故、自殺などなど死因はさておき、亡くなって間もない方に

向けてのネガティブな意見に対しては、私はそれを目にするととても悲しい気持ちに

なってしまいます。

 

もしそのようなものを残されたご家族が、まだ心の整理すらついてない段階で

目にしたとしたらと思うと、ほんとうに辛いはずだと思うからです。

 

ましてや、そのような発信をしてる知人の姿を目にすると、正直それまでの

良好な関係すら継続することを躊躇する自分がいます。

 

では、あえて人間ではなく、動物にそれを喩えてみましょう。

 

もし私の愛犬が、ご近所に対して、鳴き声がうるさかったり、その他の面で

大変ご迷惑をおかけした事実があったとして、その愛犬がこの世を旅たったあと

まもないときに、彼女(愛犬)の悪口を私が耳にしたとしたら・・・・

 

これは、もちろん、過去に多くのご迷惑をおかけしたかもしれないという面では、

飼い主として非常に申し訳ないという気持ちはあったとしても、やはり

やるせない気持ちになってしまうと思います。

 

一方、お悔やみの気持ちや共感していただける言葉にはかなり救われるでしょう。

 

人間ではなく飼ってるペットですらそうなのですから、一緒に人生を共にした

家族に対して、ネガティブな意見を言われたとするならば、それを意見してる

人ご自身はどう思われるのでしょうね?

 

そもそも完璧な人間なんて存在しません。

 

それを自分や自分たちの一部の視点で物事を解釈し、そしてそれを適切な

タイミングではないときに発信することは、どうしても私には理解できかねます。

 

意見を述べるな!! とは決して思ってません、が、少しだけネガティブな

感情を発散するのは待てるだけの人間性があっても良いのかと思うにすぎないのですが

こんな私の意見や考えすら、決して正しいものだとは言い切れないですね。

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

歯医者ブログランキング参加してます。励みになりますのでどうか応援クリックを1度だけ

ぽちっとよろしくおねがいします。

 

また歯に関するご予約

http://www.tk-dc.jp/reserve/

 

ご相談

http://www.tk-dc.jp/contact/

 

はこちらからよろしくお願いします。