ブログを2日あけてしまった・・・
日曜日は午後から仕事行って、帰宅後ソファーで寝落ちZz。_:(ꈍ﹃ꈍ」 ∠):_
昨日は仕事どハマりして仕事終わったのが21時過ぎ・・・
帰宅したら22時30分近くで、洗濯もしなきゃならず、洗濯機回しながらお風呂はいって、出てきたら洗濯物干して(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫ホシタ☆
疲れきって即寝でした(´-﹃-`)Zz…
肉体的に疲れる仕事してないのに疲れてないはずなのに・・・
なんか疲れてる_(›´ω`‹ 」∠)_

で、体重ですが〜

前回比マイナス0.4㌔〜
78キロ台キープ✌️

今朝のお弁当はサンドイッチ❗

今日が賞味期限の食パンを無理やり使うことに(笑)
キャベツの千切り敷いて、業スーで買ってあった冷凍ハンバーグを温めて乗せて挟んだだけ〜
切ってもない(*≧▽≦)
明日はちゃんとご飯炊こう〜っと😊

昔投稿したことあるかもだけど・・・
船の一部分を紹介しま〜す😁

ハンドルとかメーターが沢山あるここは船橋(ふなばしとは読みません!せんきょうと読みます!)です!
操舵室と言ったり、Wheel House、Navigation Bridgeと言ったりします❗
この船の場合、一般的イメージされる舵輪と言うものはありません・・・
1番右にあるレバーがプロペラの翼角(読んで字のごとくですが、プロペラの角度を制御するもの)用、真ん中のレバーがエンジンの回転を制御するもの(車で言うところのアクセル)、1番左のハンドルがプロペラの推力方向を制御するものです。
この船の場合はエンジンの回転数を一定にして、プロペラの角度を変えて船速を調整してます。
プロペラの角度が0°だと推力は全く出ません。プロペラの角度が20°になると、プロペラが水をかくことができるので推力が発生します。
1番左にあったハンドルは360°回るんです。さっきの推力を360°好きな方向へ出すことができます。なので、車の様にギアを変えて後進したりする必要がありません。推力を出すシステムが左右に1台ずつついてるのて、右側と左側のシステムを上手く組み合わせと真横に船を動かすこともできます!

きっと大半の方々は興味のない話だと思う😅
社会人になって25年のうち船に携わったのが約20年❗←ほぼ電気に関すること

船って楽しい( ˆОˆ )♪
陸上の電気設備に触れるには電気工事士等の資格が必要だけど、船なら資格は要らない!
仕事が特殊だから、陸上の電気屋さんより給料は高い❗(と思う)
ちなみに高校も水産高校でした〜←無線の勉強してた(笑)

海と船が好きだわ〜(^0^)




今どきこういう舵(かじ)がついてる船はありません・・・


じゃ(・ω・)ノ