スポーツは得意なほうだと思う。


ポールダンスをやってみた。
先生に基礎の基礎を丁寧に教えてもらう。
出来ない。。



ポールに片足を絡ませス〜っとターンの練習。
絡ませていない、ビヨンと伸ばしたほうの脚がつる。


先生のダンス演技は抜群にかっこいい。
やってみたいという気持ちが増幅。



逆さまになるポーズがあり
全く出来ないくせに、あれをやってみたいと申し出る。



後ろで先生が私の全体重を支えてくださっている。。
抱っこに近い。



全く手に力が入らない。。
先生がいなかったら落ちている。


出来なかったが、なんだかとても楽しかった。


ボルダリングもやってみた。
これはやれる。


ね。
まあまあ、のぼっている感じが。

実際は、スタート位置から、ほぼ動けていない。
マットから浮くこと数センチ。

でも、やっている時は、ひとつ上のホルダーをつかめただけで、よし!いけた!という気になっている。



すぐ落ちる。

なぜ、これはやれると思ったのか。。


太ももがパンパンだ。
筋肉を使えたのではなく、次にどこに足を置いたらいいのかとテンパっているうちに、脚が耐え切れずワナワナして、落ちてを繰り返したから。


出来なかったが、楽しかった。


スポーツは得意だというのは思い込みだろうか。。
でもスポーツが好きは間違いないな。



ポールダンスもボルダリングも、指導してくださった先生方が素敵だったからだろうか。
いい汗かいたし、いっぱい笑った。
またやりたい。