こんにちは!!

 

西尾で読書会。の宮子京(みやこ けい)です。

 

2020年は新型コロナウィルスの蔓延で非常に大変な一年でしたね。

 

さて、読者の皆様は今年一年を振り返ってみて、どのような一年でしたか?

 

私自身の感覚としては、コロナ禍対策として、

 

・在宅ワークが広まった

・巣ごもり生活の時間が長くなった

・マスクが生活上の必須アイテムになった

 

と感じた激動の一年でした。

 

連日、新聞の一面記事も、ニュースの内容も、ラジオ番組のパーソナリティーのお話も、「目にする」「耳にする」ものの多くがコロナウィルスと関わりのあるものばかりというところから、事態の深刻さをひしひしと感じ取りました。

 

現状では、実際にどこか遠くに旅行に行くことがほぼ出来ません。

 

そうした深刻な状況下で、時間の過ごし方の一つとしての「読書」に自然な形でスポットライトが当たったことを非常にうれしく思います。

 

「本の中の世界では自由に心を遊ばせることが出来る」ということに、多くの方々が気づいてくださったことが嬉しいです。

 

バタバタと一年が過ぎる中で、西尾で読書会。は、2020年もたくさんの方々に大変お世話になりました。

 

今年も一年、ありがとうございました!!

 

これからも、さらに読書の楽しさを発信していけるように引き続き精進します。

 

そして、私個人も支援してくださる周囲の皆様のおかげで、今年一年健康を維持して過ごすことが出来ました。私が精神的にツラいときに、温かい言葉をかけてくださった友人達や同僚の皆様にも非常に感謝しています。ありがとうございます。

 

西尾で読書会。の活動が出来ることも、私が毎日の生活を快適に送ることが出来るのも、社会の最前線で働いてくださっているエッセンシャル・ワーカーの方々をはじめとする多くの方々の努力のおかげです。

 

「1人では出来ないことも、みんなで取り組めば可能になる」ということが実現している現状を含めて深く感謝しています。

 

最後になりましたが、疫病の歴史を辿ってみても、私達人類はその都度何らかの方法で、疫病に打ち勝ってきて今を生きています。

 

先の見えない不安と闘うときには読書で得た知識、そしてそこから生まれた知恵が大きく役立ちます。

 

漠然と不安な時こそ、本屋さん、図書館にふらりと立ち寄ってみてください。

 

何らかのヒントが見つかる可能性が高いです。

 

この記事を読んでくださった皆様が気持ちを新たにして、より良い2021年を過ごされますように。

 

新型コロナウィルスとの戦いはまだまだ続きそうですが、国境を越えて皆で一丸となって闘えるように、気持ちを引き締めて新たな一年を迎えられることを祈ります。

 

2021年も西尾で読書会。の活動をよろしくお願いします。

 

 

西尾で読書会。 主宰

 

宮子京(みやこ けい)