こんにちは。今回のブログを担当させていただきます。12期内ゼミ代表の柴本健成です。

 

西野ゼミではソフトボール大会がもう数日まで迫っているということで、激しいスタメン争いが繰り広げられており、ゼミ内で緊張感が非常に高まっております。

 

そんなことは置いておいて、本日のゼミ活動では4年生は卒業論文の推敲を、3年生は三田祭共同論文の執筆を各班に分かれて行いました。

 

3年生の共同論文は三田論係を中心に学生主導で進めており、1班は韓国の対内外政策について、2班は日韓関係について日米韓各視点から分析し、3班は北朝鮮の内政、ミサイル問題、中露関係についてを担当しています。三田論係の和真とまゆほを中心に、夏休み中も各グループでミーティングを重ね、試行錯誤しながら論文の方向性を模索していました。11月の三田祭にはどのような論文が完成されるのか楽しみです。

4年生は卒業論文の推敲を西野先生のフィードバックのもと行い、時より笑いが起こるように先生を和気藹々と励んでいたのが印象的です。

 

3年生は就活や課外活動等で忙しい時期だと思いますが、共同論文の完成に向けて気を引き締めて頑張りましょう!ソフトボール大会ももちろん頑張りましょう。