春爛漫の3月末の4泊5日で 熊野三山に行きました。

新大阪駅で今回ご一緒する
啓子さんとピーターさんご夫妻にお会いして、
特急くろしおで紀伊田辺へと向かいます。 


あいにくの曇り空でしたが
赤 ウミガメが産卵する海岸や 雄大な 太平洋
くろしおから見る 車窓風景はいつも素晴らしい。

紀伊田辺で、1月のガイド研修で一緒だった
としおさんとお会いして一緒に食事に行きました。

上芳養地区にあるキャラバンサライ さんは
 ミシュランのビブグルマンにも選ばれている
ジビエ料理のお店です。

シェフの更井さんのおじい様の梅蔵を
改造して作ったという趣のあるレストラン。

 


2月に来た時は、お店の前は 梅が満開でしたが、
 今回は  さすがに花は散り、新緑が綺麗でした。

こちらで ジビエの夕食をいただきました。




元の お野菜や 梅やみかんなど 柑橘類をたっぷり使った
 前菜 スープ、 そして メインの 鹿肉、 デザートと
どの料理も美味しく美しく
話も弾んで本当にいい時間を過ごしました。

お店の中には、キャラバンの 絵が掲げてありました。
 

更井さんの名字 と、キャラバンサライ(隊商宿) をかけて 
蔵を隊商の取引する宿や休憩場所に見立てて
このキャラバンサライさんという名前

 

 

5月~ 6月の梅の収穫の時期には、 忙しい梅農家さんのために
お弁当を作るのでお店を閉めるという更井さん。

こんな 美味しいお弁当が食べれる梅農家さんは幸せですね。