桜を見ると日本は神様のおわす国だと再認識する。

日本人にとっての神は〝宗教〝ではなく、
〝自然〟だ。
至る所にいらして全てがある。



本殿前の階段には🦕⁈



出町柳の鴨川デルタにはたくさんの人

今日は腸もみの日でした。


昨日の植木の手入れやらで現れた身体の不具合、

見事にメンテしていただきました♪(今日があるから無理出来たのもあるウインク)

脳みそが蕩けるような気持ちよさよ。


自分以外の人をケアしている人は自分がケアされるのを後回しにしがちですが、そんな人こそ疲れた時は(本当は疲れる前に)誰よりもケアされなければならないです。

自分の好みの方法で。


子供の頃からスポーツや、主婦になってからはヨガ(中国、タイ式🇹🇭)やテニス、カーブスも少々(笑)、気功等体を動かす事や佐藤式リンパケアなどの自分で出来る手技を習ったりもしましたが、私は自分ではなく〝人にケアされる〟のが好きなんですねw

気分と施術の違いで三カ所、キープしていた中で一番のお気に入りだったマッサージの担当さんが引っ越された時はどうしよう…😨と悲嘆に暮れましたが、

腸もみは次回から2年目突入です^^


好転反応か今日はダルくてひたすら眠いです💤




いつも見に来てくださって

ありがとうございます。


今日も幸せでしたね。


明日のあなたも

たくさんのハッピー♪

気づけますように✨