なしっこ館を出て
歩いていると
なんとなく流行っている感じのするお店がありました。


失礼ながら、店名と構えはラーメン🍜屋さんぽく

無い(^^;;

おまけに私には

鳥取県にラーメンのイメージは全く無かったので、

余計に興味津々で

入ってみました。


あっさりの醤油スープ。

焼豚もほろっとほどける柔らかさ。


予想もしなかった美味しいラーメン🍜でした。



・お倉お吉像

日本各地を始め、世界中にあるとはいえ、

こんな場所(失礼!)にも天女の羽衣伝説があったんですね。


↑は昇天型(近江型).

京都の丹後地域の羽衣伝説は丹後型(難題型)。




駅に着き




乗車🚈


カバーが投入堂でした爆笑


そして

無事帰宅しました。




・お酒🍶お寺関係以外のお土産類^^;

↑チップス類がビール🍺によく合いました☺️


他にはこちらの品々も購入しました。


・三朝みすと、入浴剤


・三朝ヨーグルト(通販サイト利用)


乳製品が自分はダメなので💧

家族によると

〝濃い〜💕〟そうです。

〝飲むヨーグルト〟ですが、スプーン🥄もあった方が良いらしいです。


ヨーグルトは六種類あります。









以上、三朝温泉の旅でした。