京都十六社巡り

吉祥院天満宮です。


・産湯の井跡(復元)



こちらはとにかく御守りの種類が豊富です。



節分や六月限定のものもあります。




菅原道真の曽祖父・土師古人(はぜのふるひと)が平安遷都に際し、

桓武天皇の供として入京し賜った地で、

ここに邸を構えました。

祖父・菅原清公の代で菅原姓へ改姓します。











・吉祥院

神仏習合の名残りで仏堂のままですが、


二礼二泊手のお参りをします。


が、

オンマカシュリエイソワカ

吉祥天女さまの御真言も授かれます💕



清公が遣唐使として唐へ向かう途上(もしくは帰国時)、嵐に遭遇しながらも吉祥天女の霊験により難を逃れたとされ、以降、菅原家では吉祥天を信仰するようになった。


清公が帰国後もしくは道真の父・菅原是善が

この地にあった自邸内に

吉祥天を祀るお堂・吉祥院を建立している。


吉祥天の開眼供養は最澄さんが行ったという。


この「吉祥院」がこの辺りの地名の由来となっている。







去年はこんな感じでした⏬




このあとは最後!

六孫王神社です♪