西国三十三所

第26番


法華山

一乗寺




石段を上がって行くので

国宝の三重塔を


下からも






横からも


上からも


眺められます。


こちらは

本堂からの撮影



先達さんが話したちょっとした揚げ足取り😎


左側のお寺の説明板には

建立…1171年

右の日立の火気厳禁ボードには

建立…1174年



Wikipediaには


 伏鉢(屋根上、相輪の下部にある半球状の部材)の銘から、承安元年(1171年)の建立と判明した。


とありましたウインク



ずぶの素人としては、

作り始めから完成までの差ではないの⁈

と思いました。


日本屈指の古塔には違いありません^^


ご本尊は聖観音さま✨

御真言はおんきゃろりきゃそわか



開山と伝わる法道仙人はインドのお方。

日本に渡る際に牛頭天王と一緒に来たといわれています。

本堂から200mほど上がった所に
法道仙人を祀る奥の院があります。



ちなみに

先日ご紹介した

西国番外の花山院菩提寺も

法道仙人の開山と伝わります。











続きます。