京都洛西観音霊場
第二十番

青柳山(せいりゅうざん)

称讃寺(しょうさんじ)
浄土宗西山禅林寺派
寺標の脇に
飛び出し坊やニコニコ

それは
こちらが
保育園だからですニコニコ



境内と言うより
園庭ですね照れ

霊場本尊は十一面千手観世音菩薩。

遥か古より並存してきた観音寺と称賛寺は
明治十二年に合併し、称賛寺となりました。

元観音寺の本尊十一面千手観音は
清水寺の開基・延鎮が牛ヶ瀬の泉中に奇瑞を拝し、一刀三礼刻み奉り、御詠歌にも詠われることとなりました。
御詠歌は
〝きてみれば、  やなぎのしみず  そこすみて、  だいひのひかり  うかぶうしがせ〟

お隣りには神社がありました。








あなたにも
観音さまの大慈大悲が
ありますように✨