洛西三十三所観音霊場

第十九番札所

醫王山(いおうざん)
蔵王堂光福寺(ざおうどうこうふくじ)

西山浄土宗


霊場本尊/聖観音菩薩
創立/天暦9年(平安時代)




道路の向こうに見えているのですが、
たどり着けません滝汗

回ってこんな細い道を進みます。


突き当たりやん汗
草むらの方に上がります。

行けるみたいです照れ

参道の途中に出られましたニコニコ

京都市の駒札があります。


浄蔵貴所が村上天皇の勅願により、
平安京の裏鬼門にあたるこの地に
蔵王権現を祀り
創建したと伝えられる。


浄蔵といえば美声(のイケメン爆笑と勝手に思っています)

洛陽三十三所観音霊場の荒神口通のある
護浄院の記憶が蘇ります。

京都では有名な一条戻り橋の話など、
エピソードが、↓いっぱい載っていますおねがい





仁王門です。

入ると左手にお地蔵

近くにはクスノキ

枝振りがユニーク





②に続きます。