西国観音参り時のセット

(お線香、ろうそく、お数珠、経本)と
写経を持参して行きました。


ろうそくはお堂のものをお使い下さい

と決まっていましたのでそうしました。

お線香は自前のものをお供えし

人さまの邪魔にならない場所で

・開経偈
・懺悔文
・般若心経
・延命十句観音経
・千手観音のご真言
・回向文

超高速のウィスパーボイスで唱えました(笑)

そして
お堂の中で御朱印をお願いしました。

持参した写経を納めさせていただけるのか?
お尋ねしたところ
快く引き取って下さいました。

〝為〟には
ありかなしかは分からないけど
ダメなら返されるだけだから
書いてみた

〝コロナウィルス退散〟

戻されなかった上に

なんと

「お写経を納められたので
御朱印料はお財布にお戻し下さい」
と言ってくださったのです❣️(このご対応はいつもそうなのかは分かりません)

申し訳ないやら嬉しいやらで
「そんなことを言って頂いたのは初めてなので、とても感動しています。ありがとうございます」と御朱印帳を受け取りました。

美しいラブラブ

文字の並びは右上から

奉拝 令和二年三月三日
大悲殿
蓮華王院

大悲殿は大(慈)悲の観音さまをまつる仏堂のことです。

西国巡礼の朝夕のお勤めでも
「南無大慈大悲観世音菩薩(なむだいじだいひかんぜおんぼーさー)」と唱えます。


蓮華王院の文字が特に上品ですおねがい


目に入った桃色文字の限定御朱印も
拝受しました。
(こちらは500円です)

まだまだ観音さまのお顔を拝見していたかったのですが
30分以上、堂内にいたので足腰が冷えてきました。

一旦、外へ出ることにしました。

出口付近にお守りやお土産などの販売コーナーがあり

〝女性が作った
女性の為の
女性だけのお守り〟(今日だけ!)
というのがあったので

女性性を忘れがちな私、購入致しました爆笑
(オッさん化、食い止められるでしょうか⁈)

袋もピンクびっくり
中には
千体千手観音の仏名帳が入っていましたおねがい
至れり尽くせりです。

③に続きます。