ジーパンと靴に全振りしている僕の服はかなり地味。というかショボい。
流行りは気にしないし、お金はかけない。
オシャレだと言われなくても良い。
ただ最低限、
ダサいとは思われたくない。
そんな僕の強い味方が天下のユニクロ様である。
安くて丈夫。
デザインはベーシック。
下着はほぼユニクロ。
普段着も大半がユニクロという、なんかもう熱狂的支持者だ。
それでも不満はあって。
「人と被る」
それはもうかなりの確率で。圧倒的に。
・・・ハズイ。
で見つけたのが「アマゾンプライム Try Before You Buy」というサービス。
なんでも7日間の試着期間があって、返品無料。
ふむふむ。
ベーシックなアイテムも安そうだ。
本当に返品無料?
早速届いたので開けてみた。
なるほど。
返品用の伝票と説明書が同封されている。
これに書き込んで元の袋に入れて返送、という流れらしい。
実際に返品の手続きを見てみよう。
「購入・返送手続き」をポチっと。
これは簡単だ。
ただ、プライム会員限定サービスという事は伝えなければいけない。
我が家はプライムビデオ目当てで入会済み。
オリジナルの品質ってどう?
Try Before You Buyには思ったより多様なブランドが参加している。
今回僕が目を付けたのはAmazonのオリジナルブランド。
愛するユニクロと同じく、ベーシックなデザインが多く、
何より、安い。
というわけで、Tシャツを買ってみた。
う~ん・・・
ユニクロの勝ち。
値段が値段なので期待が大きかったわけではないが、
同じ価格帯ならユニクロでいいか、という感じ。
薄いので下着としてなら十分かもしれない。
あとラムウール100%のセーターも購入した。
これは良い感じ。
ユニクロと比べるとやや薄く感じるが、シルエットは細身で、僕の好みだ。
ただ首元がつまっているので、そこは好き嫌いが分かれるかも。
あと、注文時にMサイズだと送られてくるのはSサイズになる。
間違いではなく、USサイズは日本サイズに変換しているらしい。
(購入ページにも明記されている)
アマゾンプライム Try Before You Buyってどう?
ユニクロの方が品質は高いように感じるし、正直オススメはしない。
まぁ返送が楽なので気軽にポチれるし、値段も安い。
気に入ったものがあれば買っても損はしない。
ところで、結局僕が買ったのは超ベーシックなアイテム。
ユニクロでも同じようなセーターをすでに持っているし、
オシャレ着のBEAMSなんかのセーターまで同じ感じ。
嫁さんいわく、毎日同じ格好をしている僕。
ジーンズにブーツ、セーターorTシャツ。
ジョブズほどの拘りはないが、確かにその通りかも。
中年サラリーマンが若い人と同じような流行ファッションに身を包むのはかなり痛い、と個人的には思っている。
普段着なんて、清潔感があれば良い。
そんな僕と同じような人には便利なサービスだ。






