(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/443752

 

 
 

「対面」の良さを再確認しながら、『天才万博』で呑んでます

 
仕事柄、いろんな業界の方とお話しさせていただくのですが、聞こえてくるのは「コロナ前の状態に少しずつ戻ってきた」という声です。
 
まだ10割とはいかないまでも、絶望の谷は確実に越えていて「ここから頑張りますよー」という前向きな声が聞けて、嬉しくなります。
 
エンターテイメント業界でも、それこそ映画 『えんとつ町のプペル』を公開していた時期なんて、「コロナ禍なので8時以降は映画館を閉める」という謎のムーブメントがあったり、座席も「一席空け」が義務付けられていたり、いろいろ大変だったんですけども、もうそういった制限も解かれて、大忘年会『天才万博』も今年からソーシャルディスタンス用の「テーブル」が撤廃になって、徐々に、コロナ前の状態に戻ってきています。
 
去年の『天才万博』は、帰国後の2週間隔離がぶつかって参加できなかったんですけども、今年はホテル隔離なんかもなく、初日から『天才万博』にベタ付きです。
 
今日の時点で、三日間ブッ通しで呑んでます。
 
根性勝負です。
 
まぁ、そんなこんなで、お客さんと触れ合う機会が増えてきまして、「対面」の良さ、「オフライン」の良さ、そして「面白いコミュニケーションに勝るエンターテイメントは無い」ということを再確認している日々です。
 
 

オンラインサロンオーナー冥利に尽きる出来事

 
そんな中、一昨日、天才万博の客席で飲んだくれておりましたら、赤ちゃんを抱っこした、とあるご夫婦に「西野さんに御礼が言いたいんです」と声をかけられまして、よくよく話を聞くと、なんと、お二人はオンラインサロンで出会って、結婚して、お子さんを産まれたそうです。
 
時々あるんです。
 
「サロンで出会いました」という声が。
 
いやでも、そりゃそうで、もともと同じものに興味を持っている人達同士ですから、話も合うんですね。
 
キングコングの武道館ライブのオフ会とか、ミュージカル『えんとつ町のプペル』のオフ会とか、それこそ天才万博とかで、色々と出会いがあるんだと思います。
 
あと、結構、聞くパターンが「設営スタッフLOVE」です。
 
イベントや個展の設営スタッフ同士が恋に落ちるパターン。
 
たしかに、学生時代、文化祭の前日とかに居残りで一緒に作業していた女の子のこととか好きになっちゃったもんな(笑)
 
あれでしょうね。
 
「ズルイぞ」という気持ちはありますが(笑)、でもやっぱ、そういうのイイですよね。
 
学生時代はレールの上を歩いていたら、それなりに友達ができましたが、社会人になると、何もしなかったら、会社以外の人間関係が無くなるじゃないですか。
 
会社の人間以外の友達を作れずに、定年退職して、一人で老後を過ごす…というのも決して珍しくない。
 
そんな中、オンラインサロンをサークルのように使ってくれて、そこで友達や恋人を作ってもらえるのは、オンラインサロンオーナー冥利に尽きます。
 
これまでもしっかり向き合ってきたつもりだったのですが、今回、このご夫婦のお話を聞いて、もっとオンラインサロンメンバーさんと向き合おうと思いました。
 
 

「サロンで出会って結婚することになった」方は、ぜひお知らせください

 
たぶん、今日の放送を聴かれているサロンメンバーさんもいらっしゃると思うので、ここからサロンメンバーさんへの業務連絡になります。
 
もし、サロンで出会って、そのまま結婚されることがあるなら、僕の方に一報ください。
 
サロンメンバー特典として、結婚式のお祝いコメントぐらいは贈らせていただきます。
 
ただし、マルチ商法の人はダメです。
 
「西野と繋がりがある」を信用にして、商品を売ったりするので。
 
西野の商用利用は禁止です(笑)
 
あくまで、お二人を祝う為の御祝いコメントです。
 
「去年結婚しました」というのは無しで、今後、「サロンで出会って結婚することになりましたー」という方は、サロンのコメント欄まで、お二人の名前を添えて、コメントください。
 
30秒ぐらいのお祝いコメントを贈らせていただきます。
 
そんなこんなで、日本でも、ようやくオフラインが戻ってまいりました。
 
来年は作り物が山積みなので、ちょいとバタバタしますが、積極的に合間を見つけて、オフラインイベントを増やしていきたいと思います。
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/yshrz02
 
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
 
\海外発行のカードが利用できるようになりました/
https://salon.jp/nishino

 

 
▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/57388605