新型コロナウイルス対策で、マスクを買い溜めする人って何なの?


新型コロナウイルスが中国を中心に猛威をふるっています。
日本政府が飛ばしたチャーター便で武漢(中国)から帰国した人達が、帰国後そのまま羽田空港で記者会見を開いていたのには驚いたものです。
2週間の潜伏期間とやらは、大丈夫だったのかな?

そんな中、「マスクを買い溜めしている人達がいる」という話を聞いて、ビックリしました。
たしかに、昨日、コンビニでマスクを買おうと思ったら、売り切れていました。
買い溜めしている人達の影響でしょうか。
どうなんだろ?



マスクを買い溜めする理由

現在、オークションサイトやフリマアプリで、マスクが高額転売されているそうです。
「そんなケチくさい小銭稼ぎに自分の時間を割いてしまっているから、いつまでたって小銭稼ぎの自転車操業から抜け出せねぇんだよ」と黒西野は思うわけですが、「品薄になっているマスクを高額転売する為に、買い溜めをしておく」という考えは理解できます。
賛成はしませんが、理解はできます。



あと、花粉の季節にマスクを買い溜めする人も理解できます。
花粉の飛散は人の力ではどうしようもないので、マスクで防御するしかありません。
(そういえば、もうすぐ花粉の季節だ。嫌だなぁ)

よく分からないのが、新型コロナウイルス対策でマスクを買い溜めする人達です。


 マスクは全員に行き届いている方が自分にとってプラスじゃない?

マスクには3つの役割があります。

一つ目は、空気中に飛び散っている菌を口や鼻から吸い込むことを防ぐ。
二つ目は、自分が持っている菌を空気中に飛ばさない。
三つ目は、美人詐欺ができる。

新型コロナウイルスの感染経路は、「接触感染」と「飛沫感染」なので、当然、「マスクを買おう」となるわけですが、自分の口や鼻から菌を吸い込むことを防ぐことも大切ですが、そもそも、自分の周囲にいる(菌を持っている可能性がある)人達が、咳やクシャミで空気中に菌を飛ばすことを防がないと意味がないわけじゃないですか?

つまり、地球上のマスクを自分一人が買い溜めて、押し入れに入れておいても、自分以外の人間全員が新型コロナウイルスに感染していれば、防戦一方になってしまいます。
その場合、マスクを買い溜めるよりも、全員にマスクを買わせて、全員にマスクを付けさせた方が、自分の負担費用も下がるし、安全性が高まると思うのですが、違います?
「菌の出元を塞いだ方が良くね?」という話です。

考えれば考えるほど、マスクを買い溜めする理由が分からなくなってきたハンサム氏

①マスクを買い溜める。
②おかげでマスクを買えない人が増える。
③マスクを買えなかった人達が咳やクシャミで菌を飛ばしまくる。
④空気中の菌の量が増える。


この流れ、めちゃめちゃコスパが悪い…というか、マスクを買い駄めることによってリスクを増やしちゃっていると思うのですが、どうなんでしょ?

これ、結構、「お金」の捉え方に似てるなぁと思いました。
「貯金をすることが得と考える人」と、
「経済をまわすことが得と考える人」との違いです。

僕は、自分の取り分を増やすのであれば、全体を底上げした方がいいよね、と思ったりします。

皆さんは、「マスクの買い溜め」について、どう考えますか?


西野亮廣(キングコング)



【予告】
本日のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の記事は、「YouTubeの正しい使い方」というテーマで深掘りしていきたいと思います。




【西野亮廣 出演情報】

ニッポン放送開局65周年記念公演
 
◆原案:「たけしの挑戦状」
(C)TAITO CORPORATION/ビートたけし 1986 ALL RIGHTS RESERVED

◆脚本・演出:上田 誠(ヨーロッパ企画)

◆キャスト:西野亮廣 戸塚純貴 鈴木絢音(乃木坂46) 今井隆文
石田剛太(ヨーロッパ企画) 諏訪 雅(ヨーロッパ企画) 土佐和成(ヨーロッパ企画)
町田マリー 市川しんぺー 小島 聖
 
◆公演日程・会場:
<東京公演> 2020年4月9日(木)~4月19日(日) 紀伊國屋ホール
<名古屋公演> 2020年4月22日(水) 名古屋市青少年文化センター アートピア
<高知公演> 2020年4月25日(土) 高知県立県民文化ホール オレンジホール
<広島公演> 2020年4月28日(火) JMSアステールプラザ 大ホール
<大阪公演> 2020年5月2日(土) ~5月3日(日・祝) サンケイホールブリーゼ
 
◆料金:
【東京公演】一般8,500円(全席指定・税込)
【名古屋公演】一般8,500円(全席指定・税込)
【高知公演】一般7,800円 学生シート4,000円(全席指定・税込)
【広島公演】一般8,000円 学生シート5,000円(全席指定・税込)
【大阪公演】一般8,500円(全席指定・税込)
 
◆ホームページ






【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルのコラムを毎朝投稿しています。
興味がある方はコチラ↓
Instagram版はコチラ↓