「映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバーをYouTubeにアップしてくだされば、西野がシェアします」とアナウンスしたところ、多くのアーティストさんが参加してくださり、日がな一日、YouTubeを観ています。

こちらは、アーティストのSHINさん。


歌がバチクソに上手いし、イケメンだし、ハイスペックすぎて完全にズルイです。
もう、抱いて欲しいレベルです。抱いて!

そして、こちらはアーティストのHighTさん。


先日アップしてくださった動画がバズり、スタッフの目にとまり、ついには、舞台『えんとつ町のプペル』の客入れ(開場)時に使われることになった、こちらもハイスペックモンスターですが、なんと、今回は「英語バージョン(そんなのあるの?僕も知らない)」をアップしてくださいました。


今、YouTubeで『映画  えんとつ町のプペル』で検索すると、こういった才能がワンサカ見つかるのですが(※ご協力いただに、本当にありがとうございます)、皆が持ち前の才能を上手く使っている中、このたび、凄まじい才能を無駄に使っている人が見つかりました。

たくさんの愛情を込めて「コイツ」と呼ばせてください。
会社員のコイツです↓


動画のサムネイルに端っこに書かれているとおり、「会社員が1人8役で演奏」しています。

ヴォーカル永田、ギター永田、ベース永田、ドラム永田、キーボード永田、ヴォーカル②永田…といった調子です。

ここで僭越ながら、皆さんが抱かれている疑問を私が代表して言わせていただきたいと思います。







暇なんww?





『暇』としか言いようがない動画の仕上がりっぷりで、ムカつくことに、歌も演奏も上手いし、さらにムカつくことに、僕が大好きなGLAYさんの匂いを僅かに出しているのです。



「永田!お前は暇なのか!」とツッコミながら、昨夜は、永田の動画を8回ぐらい観てしまいました。

今朝も、このブログを書く前に、永田の動画を2回観てしまい、すっかり永田中毒です。
「こいつ、ムカつくなーww」とか言いながら、永田を追いかけている自分がいます。
もしかすると、ファンになってしまったのかもしれません。

皆さんも一度、「才能を無駄に使う会社員」永田をチェックしてみてください。

大変ムカつくことに中毒性がございます。

#永田
#いいから働けよ
#ずっと5役じゃねーか!と思ってたけど
#最後の3役はソレかよ!




【新作情報】

舞台『えんとつ町のプペル』の東京公演のチケットは「残り数席」です。

神戸公演は『当日引き換え券』という形で出させていただいております。
この機会に是非。






【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルのコラムを毎朝投稿しています。
興味がある方はコチラ↓
Instagram版はコチラ↓