一つ言えることは、僕はこれまでの人生でただの一度も他人の夢を笑ったことがありません。
お笑い芸人がよく口にする「イタイ」という言葉も使ったことがありません。

とても大切にしているものを笑われた時の痛みはよく知っていますし、他人から笑われてしまうような夢は、笑うよりも、実現させた方が面白いからです。

昨夜は、ウチのサロンメンバーの大学生10人とジョギング(ほぼ歩き)大会がありました。
闇営業です。

先日、サロン内で学生インターンを募集したところ、2~3人しか枠がなかったのに、実に200人以上の応募があり、ほぼ全員を落としてしまったので、さすがに申し訳なくなり、インターンに応募してくれた大学生全員と直接会うことに決めました。

そんなこんなで、昨日です。

僕がこんな調子ですから、ウチに来てくれるのはエンターテイメントに興味を持っている子が多く、そこだと少しだけアドバイスしてあげられるので、昨日はそんな時間になりました。

僕的には大学生の相談に乗る素敵なオジサンを演じながら、「優秀な子がいたら引っこ抜いてやろう」という裏テーマがあるのですが、いずれにせよ、彼らの中から次のスターが出てくることを本気で願っていますし、後押しもします。
彼らが挑戦した結果、世間にタコ殴りにされた時は、「一緒に呑み行って、一緒に次の策を練る」という社会保障付きです(*^^*)

今日も朝までアトリエに籠って、映画『えんとつ町のプペル』の台本の直しをして、プレイヤーとしては引き続き頑張らせていただいていますが(ブッちぎります)、最近は「自分の役目」みたいなものも意識するようになってきて、「若手育成」も無視できなくなってきました。
すっかりオジサンですね。

『東京タワー』と『エッフェル塔』の個展が近づいてきました。
真横で僕の仕事を見せて、適当なタイミングで彼らにバトンを渡します。
その御礼に老後の面倒をみてもらおうと思っているのですが、僕はあんまり長生きしそうにないので(興味もないし)、僕のことはいいので、彼らにはエンターテイメントを繋いでもらいたいです。

だって、未来は明るい方がいいじゃない(*^^*)


【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネスに関するコラムを毎朝投稿しています。
興味がある方はコチラ↓

Instagramで楽しみたい方はコチラ↓