なんかイロイロやってるみたいだけど、結局、キンコン西野って何に時間を使っているの!?


新刊『チックタック ~約束の時計台~』しかり、新作個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』しかり…僕の仕事の9割はオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』から始まっているので、当然、年間スケジュールのほとんどをオンラインサロンに割いています。


基本的に僕らはコスパの悪いことを積極的にやっているので、オンラインサロン発のエンタメは競合があまりいません。
競合がいない分、お手本もいないものですから、毎日毎日手探りでヒーヒー言うとります。

絵本や個展や映画や美術館建設といった表現活動の他に、積極的にやっているのは、オンラインサロンメンバーの支援です。

お店を出したり、フリーのクリエイターとして活動しているメンバーが少なくなくて、そういった彼らを具体的に支援する方法を、日々 探っています。

そのうちの一つがオンラインサロンメンバーが経営しているお店の場所が一目でわかる『エンタメ研究所マップ』です。

微力ながら、集客の後押しをさせてもらっています。
くわえて最近は、実店舗を持たないサロンメンバーの支援にも乗り出していて、「店検索」だけではく、「サービス検索」もできるようにもなりました。
(コチラ↓)

ここには、たとえば、『プロフィール画像に使うイラストのお仕事をお請けします』などがあります。

僕のオンラインサロンは、オンラインサロンの仮面をかぶったメルマガ(毎日更新)なのですが、それだけでは面白くないので、こうしてサロンメンバーの活動を支援させてもらっています。

もちろん、サロンメンバーとの交流会で使用するお店も、サロンメンバーのお店です。
集客と売上に貢献します。

| 西野亮廣、フィリピンへ飛ぶ

そんなサロンメンバーの一人の美容師さんが、一念発起して、フィリピン(マニラ)で働くことを決めたので、応援がてら、飛行機に飛び乗って、フィリピンに髪を切りに来ました。

お店はコチラ→NORA hair salon マニラ

これまでどおり日本で美容師として活動していたら、裕福な生活もできただろうに、そこを捨てて挑戦する彼を具体的に応援しない理由は一つもないので、「僕の髪を切ってください」と店にお邪魔しました。


フィリピンのサロンメンバーの店に来た理由は、もう一つあります。
それは、国内にいるサロンメンバーがフィリピン旅行に行く時の「安心」を買う為です。

僕自身、結構、海外に旅に出ていて、それなりにタフな方だと思うのですが、やっぱり、道に迷うこともあれば、現地の人と上手くコミュニケーションがとれない時があって、そういった時は、現地にいる日本人の存在に救われます。

その日本人が、同じ方向を向いていて、共通言語を持っているサロンメンバーであれば、より安心で、フィリピン(マニラ)にサロンメンバーがいることが分かれば、フィリピン(マニラ)への一人旅のハードルもグッと下がるだろうと思って。

「困ったら、ここに行くとサロンメンバーがいるよ」という、旅好きのサロンメンバーに向けた、ちょっとした福利厚生ですね(*^^*)


フィリピンで髪を切る際や、困った際は、是非、『NORA HAIR SALON in MANILA』に寄ってみてください。
サロンメンバーの品川さんが働いてきます。

ちなみに、東京(南青山)にある美容室『NORA』さんでは、
『チックタック 大パネル展』
がスタートしました(5月12日まで)。




美術館のような美容室になっております。
是非、遊びにいらしてください。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。
興味がある方はコチラ↓

Instagramで楽しみたい方はコチラ↓