今は長野におりまして、これから東京に戻って一仕事を終え、夜は群馬に寄って、再び東京戻り。
明日は新潟だそうな。

僕が東京の左上らへんを呑気にウロウロしている間も、スタッフさんは大忙し。
絵本最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売日と、新作個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』が迫ってきているのです。

個展の方は昨日もお伝えしましたとおり、制作費の見積もりが1500万円から4000万円に膨れ上がり、予算を管理するスタッフさんは寝込んでしまいました。
本来、この規模になってくると、だいたい「協賛」みたいなものが付いて、資金援助してもらったりするものですが、今回は僕が「僕を生んで育ててくれた地元への恩返しだ!全額ウチで負担しよう!」と男気を見せちゃったものですから、家計は火の車です。

ちなみに、「全額負担しよう!」と言ったのは、まだ見積もりが1500万円だった頃で、まさかその後に4000万円まで膨らむなんて思ってもいませんでした。
今はもう「地元への恩返し」とかどうでもいいので、協賛を付けたくて付けたくてたまりません。
「全額負担する!」と豪語したことを後悔している西野氏

ビービー泣き言を言っていたって仕方がありませんので、このまま溺れながら泳ぎ続けます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『チックタック 光る絵本展』を開催できる権
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜、現在挑戦中のクラウドファンディングの新リターンとして「『チックタック 光る絵本展』を、あなたの町で開催できる権」が出ました。
コチラです↓
イベント集客の後押しや、「町起こし」のお役に立てるかと思います。
今見ると、すでに3枠が売れていて、残り7枠となっておりますので、興味のある方はお早めに。
宜しくお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『チックタック ~約束の時計台~』のポスターのデータをプレゼントしちゃう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回、最新作『チックタック ~約束の時計台~』の発売に合わせて、書店さんとかに貼っていただく用のポスターを作ったのですが、それをサロンメンバーに見せたところ、「欲しい!配送費をお支払いするので、ください!」と連絡をいただきました。
中には「ウチの店に貼ります!」という強者まで。


なるほど。
個人的にポスターが欲しい人もいれば、「宣伝に協力したい」という女神もいて(ありがたい!)、どうやらポスター需要というものがありそうです。

こうなったら、このリクエストに応えないわけにはいきません。
一枚単位でポスターを配送してしまうと、配送費が勿体ないので、もう、ポスターのデータをプレゼントしちゃうので、勝手にプリントアウトしてください。どうぞどうぞ。
ポスターのデータは→コチラ

「#チックタック」を付けて、プリントアウトしたポスターを貼っている画像をInstagramに投稿していただければ、僕が確実に『いいね』を押しにいきますので、是非、試してみてください。

今日、今、この瞬間から「#チックタック」でエゴサーチをかけまくります。
どこに、どういう形で、このポスターが貼られるのかが楽しみです。

宜しくお願い致します。
【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。
今朝は「キャラクタービジネスから背景ビジネスへ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。
興味がある方はコチラ↓

Instagramで楽しみたい方はコチラ↓