タレントとしては書き入れ時である年末年始に、「絶対に働かない!だって寒いもん!」と宣言し、早々に2018年の仕事納めを決めた豚タレントは何を隠そう私です。

午前中はオンラインサロンに投稿する記事を書いて(こっちは本気で書いてる)、それが終われば、あとはアザラシのごとくリビングを転がる体たらく。
Instagramで「#ほんやのポンチョ」を検索しては、『いいね』をポチポチしています。
あ。そうそう。
今朝もInstagramを覗いていたら、なんと僕の絵本を全作買ってくださった変態がいて、メチャクソ嬉しかったです。
リビングをゴロゴロと転がるアザラシとは違って、作品は今日もせっせと働いて、どこかの誰かを感動させてくれています。
ありがたやありがたや。

2019年も1本だけ新作を発表するので、期待していてください。
傑作を作りました(*^^*)
『チックタック ~約束の時計台~という名の作品です。
(2019年4月末に発売予定)

年の瀬。
皆様を感動させる仕事を作品に押しつけて、『コアラのマーチ』をパクパク食べながらリビングを転がるアザラシが、夕方になると突然起き上がります。
そうです。
僕らの大忘年会『天才万博』がスタートしました。

昨夜は『DJダイノジ』がオープニングからフルスロットル。
父ちゃんも母ちゃんも子供も巻き込んで(子供は入場無料)、東京キネマ倶楽部を揺らしに揺らしていました。

『天才万博』は僕が仕掛けているフェスのように捉えられますが、僕は本当に何もしていなくて、客席で酔っ払っては、近くにいるお客さんに抱きつくタチの悪い客です。
セクハラで訴えてください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『天才万博』に来るお客さんは皆優しくて、皆、最高です。好きです。結婚してください。

もちろん今日も『天才万博』に行きます。
客席で酔っ払っているので、声をかけてください。抱きつきます。
缶ビール&缶ハイボールの差し入れをしてくださったら、猫のようになつきますので、宜しくお願い致します。ニャンニャン。

当日券もありますので、是非、お越しください。
会場は『東京キネマ倶楽部』。
16時開場、17時開演です。
小学生以下は入場無料。
中学生でも「小学生です。信じてください」と言い張れば入場無料。年齢チェック無し。

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。
今朝は「オンラインサロンを運営するコツ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。
興味がある方はコチラ↓