怒濤の新刊3ヶ月連続リリースの裏で、『シルクハット』というクラウドファンディングのプラットフォームを立ち上げ、立ち上げっぱなしで丸投げするのもアレなので、自分もプレイヤー(プロジェクトオーナー)として挑戦してみることにしました。

そんなこんなで始めた企画がコチラ




目標金額は5000万円
本当にありがたいことに、すでに4900万円が集まっていて、目標金額達成まであと少し、といったところです。

少しずつ注目度が増えてきて、リターン(支援のお返し)の詳細に関する質問が増えてきたので、ここであらためて、今回のプロジェクトのリターンをいくつか御紹介したいと思います。

①三顧の礼

このリターンは、もう、そのままで、「直接お会いした時に三回『ありがとう』と言うよ」というものです。
現在支援者数が306人なので、『ありがとう』を918回言う計算です。
頑張ります。
応援宜しくお願い致します。


②御礼メッセージ(長文)
こちらは、国内屈指のベストセラー作家でお馴染みのキングコング西野が、「面白いぐらい長文の御礼メッセージ&地方創生に懸ける西野の熱い想いをお送りするよ」というものです。
今回の美術館建設は生まれ故郷への恩返しも兼ねていて、そこそこ並々ならぬ想いで向き合っております。
その気持ちが少しでも伝わればいいなぁと思っとります。
応援宜しくお願い致します。


③美術館建設予定地のフリーパス

こちらは美術館建設予定地に入りたい放題の『フリーパスチケット』なのですが、「なんでサラ地に入るのにお金をとるんだよ!」と思われる方は最新刊『新世界』をご覧ください。
新世界新世界
1,500円
Amazon

サラ地の間にしか体験できないアトラクションがいくつかあって、その一つが『えんとつ町のプペル美術館AR』です。
サラ地のド真ん中に展示してある『えんとつ町のプペル美術館』の完成図の中から、美術館を取り出して、サラ地に拡げて、その中を歩いていただこうかと。
詳しくはAR三兄弟まで↓

応援宜しくお願い致します。


④「美術館ができるまで」の連載コラム
こちらは『えんとつ町のプペル美術館』が完成するまでの汗と涙の日々を、キングコング西野が猛烈に書き殴った連載コラムをひたすら読み続けられる権利です。
連載は週1ペースで、2年ぐらい続くと思います。

応援宜しくお願い致します。


⑤西野亮廣との飲み会

西野といえば飲み会。
飲み会といえば西野。
仕事の10割を飲み会で決めている西野の飲み会に参加できる権利です。
恋愛の相談には乗れませんが、仕事の相談であれば、いくらでも。
是非ご参加ください。→コチラから


⑥西野コンサル
こちらはもうゴリゴリのコンサルです。
西野が会議に参加して、「あーだ、こーだ」と意見します。
「西野が弊社の会議に参加してくれたよー」とアナウンスしていただくのもオッケーです。
興味がある方は→コチラから


⑦西野亮廣を講演会ゲストに呼べる
こちらは西野亮廣講演会を開催できる権利です。
主催者さんとの対談や、「ゲスト」という形も可。
もしかすると、そこそこ売れっ子なのか、基本的には年間スケジュールがすぐに埋まってしまうので、もし、西野の講演会の開催を考えられている方は、この機会に。→コチラから。

この他にも、いろいろとリターンをご用意しておりますので、一度覗いてみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉本興業を盛り上げる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シルクハットは吉本発のクラウドファンディングです。
当然、一般の方も、他事務所の芸人さんも使っていただいて構わない(使っていただいた方が嬉しい)のですが、多くの人がまだクラウドファンディングの本質や戦い方を知らないので、日本で一番クラウドファンディングが得意な僕がシルクハット利用時の参考例になるべく、こうした姿をお届けしています。

クラウドファンディングに挑戦する時は、一にもニにもマメさが必要で、SNSで、こういったアナウンスを何度も何度も繰り返すことが大切です。
「プロジェクトを登録して、あとは ほったらかし」では勿論失敗しますし、「他人の時間とお金を何だと思ってるの?」と信用を著しく落としてしまうので、くれぐれも。

そんな中、ホームレス小谷のクラウドファンディングが立ち上がり、さっそく目標金額に達成しそうです。

ホームレス小谷は教科書に載せるレベルの人物なので、チェックしておいた方がいいと思います。
少なくとも教育者は全員チェックしておいた方がいいと思います。

てな感じで、シルクハットでクラウドファンディングに挑戦する人をサポートすることで、吉本興業に恩返しをしようと企んでいる西野でした。

引き続き宜しくお願い致します。



【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めております。
んでもって、毎朝、ビジネス書に掲載するレベルの記事をブチ込んでおります。
興味がある方は是非↓