今日から始まる『えんとつ町のプペル 光る絵本展in川西(多田神社)』に先駆けて、昨日は地元・川西で講演会。
夜は、小学校からの幼馴染みらと宴会。

高校時代の元カノもいたww


警察と先生に捕まらないように何日も前から計画を立てて(通報された際の逃走計画は完璧だった!)、クリスマスイブの夜に学校に忍び込んで、運動場のド真ん中にクリスマスツリーを立てた話で盛り上がる。


以前、武井壮さんが川西に来てくださった時に、「なんで、こんな“のどかな町”から、キングコング西野が生まれたのか分からない」とおっしゃっていたが、当時も今も、やっていることがまるで変わっていない。

『友達と集まって、計画を立てて、面白いことをする』
37年間、そればかりやっている。

(※川西のことを想って書いた曲)

今回の『えんとつ町のプペル展in川西』は、僕の友達が音頭をとってくれている。
会場の多田神社の宮司さんは僕の後輩。

皆で『プペル電車』を走らせてくれたり、


日本郵便さんと『プペル切手』(限定2080シート)を作ってくれたり、感謝してもしきれない。

持つべきものは友で、僕の一番の財産。


今日はこれから多田神社に行って、プペル展を見たあと、夜は東京に戻って、映画『えんとつ町のプペル』のアニメーション監督と音楽監督とSHOWROOM前田さんとスナック『キャンディ』で待ち合わせ。

友達と一緒に面白いことをして生きる。


御意見&御感想はレターポットまで。