レターポット未経験者にレターポットを説明するのは極めて難しい。

①換金できないのに何の意味があるの?
②LINEやメールで良くね?
③レターの売り上げは運営のものになるんでしょ?

といった疑問を解消してあげなればならないのだが、喩えとなる(似た)ようなサービスがないので、最初から説明しなければならない。

『贈り物』でもあり、『通貨』でもあることも、レターポットの説明の複雑さに拍車をかけている。

レターポットにおける『換金』の無意味さについては、「紙幣の歴史(成り立ち)」を踏まえておかなければならないし、レターポットの世界観が『交換』から『贈与』へ移行しているので、『交換』を原則として生きてきた資本主義者への説明は、怪しい宗教にでも勧誘しているような雰囲気が出てしまう。

レターはクレジットカードで買えるわけだが、「クレジットカードがないのでレターポットを始められない」と言っている人達に、「クレジットカードが無くても、そのことを公表すれば、最初は見ず知らずの誰かがレターを贈ってくれるよ」と言っても、「そんなバカな話があるもんか。怪しい!宗教だ!」と、この調子。

この資本主義の洗脳を説明で解いてあげるのは、なかなか難題だ。

事実、共にレターポットを開発をした僕のオンラインサロンのメンバーに「換金装置は要らない。というか、換金装置があった方がマイナスだ」と説明した時も、オンラインサロン内で炎上した。
開発の立ち上げに立ち会っているメンバーですら「換金できなきゃ意味ないじゃん!」と言ったのだから、レターポットに何の思い入れもない世間一般となると更にだ。


レターポットを一度でも使っていただけると、なるほど換金できない方がいいことは御理解いただけると思うが、口説かなきゃいけない相手はレターポットを使っていないし、使うつもりもない人だ。


そんな中、個人のブログで果敢にレターポットの説明をしてくださる方が時々あらわれる。

【オススメ↓】




たくさんの人に理解していただく上で、こういったブログは個人的にとてもありがたく、僕個人のレターポットから直接御礼のレターを贈らせてもらっています。

一文字10レターの便箋を使っているので、大体いつも1500レター近くを贈らせてもらっています。

この度、レターポットに対する理解を更に深めたいと思っておりまして、そこで、「【仮】レターポットとは何ぞや? そしてレターポットが描く未来は?」というテーマでブログを書いてくださった方の中から、個人的に優秀だと感じたブログを書いてくださった方には、御礼に(約)1500レターをお贈りしたいと思います。

あくまで御礼の気持ちなので、お贈りするレター数は増減するかもしれませんし、そもそも「○○してくれたら、○○レターをお贈りする」という打ち出し方が『交換』そのものなので、レターポットの世界観から外れているような気もするのですが、
実際、レターポットに対して納得のいくブログを書いてくださった方には、毎度それぐらいの御礼レターを一方的に贈らせてもらっているので、今回は大目に見てくださいな。

というわけで、「(仮)レターポットとは何ぞや?そしてレターポットが描く未来は?」的なテーマでブログを書いてくださった方は、僕のTwitterの方までご一報ください。
ブログの最後にご自身のレターポットのURLを貼り付けるのもお忘れなく!

では。



【新成人への応援レターはコチラ↓】
※現在は募集を締め切っております。