いらっしゃいませ、おはようございます晴れ


皆さん!大変です!

花粉の季節が近づいてまいりました黄色い花

昨日あたりから目が痒くて、鼻がむずむずし始めました

春になると体はだるくなるし鼻水止まらないし目痒いし顔痒いしでいい事全くない!って思うんですけど

唯一良いことがあって、それは

お餅だったり団子、大福が良く売れるんです照れ

今年も春は忙しくなると思うのでがんばります!




美味しそう🤤



  当たり前だったこと



当たり前だったことと題しましたのは

わたしは13年大企業に勤めていたのですが、そこでは毎日9時に出社して当たり前のように仕事があったわけです。

それでいて新しい部署に異動したり、新しい業務がくれば研修というものがありました

その時は何も思いませんでした、なんなら研修なんてめんどくさい。なんでやるの?くらいの感覚だったわけですが

いざ自分が人を雇う立場になり、いざ教育していくとなると色々と考えるわけです

当たり前にあった研修もこうやって誰かが頑張って考えてプログラムが組まれていたりするんだな、と。


そう感じた瞬間に会社を辞めたことは全く後悔はしていないのですが、こうゆう考え方で物事をみていれば何か変わったのかな

と思ったりもしますねキョロキョロ

でもそのめんどくさいと思う経験があったからこそ

研修を受ける立場の考え方もできるので悪くなかったなとも思います


当たり前のことを当たり前と思わないことが成長はの第一歩だ。と昔はよく自分の格言にしていましたが

全然できていませんでしたえーん


皆さんも今一度、当たり前にある日常をみつめなおして一度考えなおしてもいいかもしれませんハリネズミ

立ち止まることもときには必要なんだなって思いました。


それでは!


ありがとうございました、またお越しくださいませ歩く