猫カリシウィルス感染症  | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

4月の上旬、元気だったキャリーが突然こんな状態になりました


口が半開きでヨダレを垂らし、食事がとれません


猫カリシウィルス感染症が疑われたので、注射💉したかったのですが、残念なことにキャリーは人馴れしておらず、誰も触れません。



代表の判断で、様子見ながらキャリーの回復力に任せてみることにしました


幸いなことに、2日で自然治癒、食欲も戻り事なきを得ました


大事に至らず、めでたしめでたし❤️


触れないけど、近くまでは来て、かわいいポーズをとったりしてくれるので、人間が嫌いなわけではなさそうですが、今後のことも考えて、触れるくらいまでは馴らしておこうかなぁと思います


猫カリシウィルス感染症は基本のワクチン3種の中にも入る、猫がとても罹りやすい病気です。体力のない子猫や持病を持った子、老猫が罹ると命に関わる怖いウィルスでもあります


定期的なワクチン接種をおススメします


本日のおまけ


山羊舎清掃を興味深く観察するベルとウェンディ







スタッフ 中山