らんの病状 & シニアの体調管理 | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

らんの病状


食欲があったりなかったり、元気だったりおとなしかったりを定期的に繰り返しているらん



少しでも美味しく食べてもらうため、試行錯誤していますが、食べない時は本当に何も食べてくれません


そのため、強制給餌や注射、2日おきの捕液をここ1ヶ月以上続けて来ました



最近は触知ではっきり分かる程の左肝臓の腫瘍があり、おそらくそこから出血していると診断されました



今後は、気持ち悪くなる抗がん剤やキツい経口薬は無しで、皮下投与の対症療法と無理の無い流動食事でいくことになりました



------------------------------------------------

遅い春のせいか、14歳のひめとさくらも体調がなかなか安定しません。食欲も不安定です。
さくら(右)は定期的に捕液をしています。



体重も定期的に把握しています


良い季節はすぐそこ、シニアの子の体調が上がっていって欲しいと願っています



今日のおまけ

「猫と遊んでないで早く散歩行こ💢」の大五郎



スタッフ中山


西那須野いぬねこ里親会

ご支援のお願い

ボランティア募集

里親募集中


🆕↓↓↓