本年も残りわずかとなりましたが
思い返せば
今年中に発信しなければならないこと!
沢山滞っておりました🙇🏻♀️💦
主に
イベントや譲渡報告、収支報告の掲載が
滞っておりましたことを
お詫び申し上げますm(_ _)m
これらをきちんと記録、発信しない事には
新年を迎えてはいられません!
一気に更新してまいります。
よろしくお願い致します。
まずは2024年4月7日に行われました
WanだふるMARCHE
の出店報告となります🙏
もう8ヶ月も前のことで大変恐縮です💦
当日、西那須野いぬねこ里親会では
コーヒー販売と
フリーマーケットで
出店させて頂きました。
里親募集中の犬猫たちは
移動距離を考え、連れていくことは
しませんでしたが、代わりに
プロフィールの張り出しや
チラシの配布をさせて頂きました!
TNR、保護、譲渡、ボランティアに関する
ご相談などにも対応させて頂きました。
(フライヤーはこちら⬇️)
募金箱 2708円👏
フリマ売上 2550円👏
コーヒー売上 5800円👏
主催者様からの寄付 9466円👏
本当にありがとうございました!
支援金総額は
20.524円
でした!
その他
現地で頂いたおやつなどの支援物資
およそ2箱分🙌
チャリティー抽選会での景品
おやつ、ウェットティッシュ等🙌
素敵な出店者もずらりと沢山、
ご来場者さんも多く
初開催のイベントでしたが
多くの方に足を止め
ご支援やご質問を頂けたこと
とても嬉しく思いました☺️
去年の大日向マルシェに続き
このような機会に恵まれ
啓蒙活動や、仲間を増やす活動
より良い里親さんと犬猫たちを繋ぐ活動
いっそう頑張っていこうと
気持ちが引き締まりました🔥
里親会ブース
フリマコーナー
ご支援1
ご支援2
ご支援3
議員さんなどもお立ち寄り頂きました
お客さんと保護活動に関するお話なども
淹れたてコーヒーも頑張りました
里親募集中の子たちのパネルは
風邪で何度も倒れました(笑)
保護犬連れのお客様も多く見られました
鹿沼ケーブルテレビさんの
取材も受けさせて頂きました
まだまだ、出店経験の少なさから
個人的には反省点もありましたが💦
良い経験となりました。
何より、
保護活動を掲げ開催される
チャリティーイベントとしての
暖かい空間に感激致しました。
犬猫たちの殺処分や、命の売買に
反対し、現に活動する仲間や
それぞれに何ができるかを考え
学ぶ人々が集う
素晴らしいイベントでした。
この輪が大きくなっていくことを願い
そして、是非またこのようなイベントを
開催して欲しいと思いました。
本当にありがとうございました✨️
木下
🆕↓↓↓