こんにちは、
今日で2月も終わりですね!
私は、粗相部屋のお引越し組メンバーをまだ実際見てないのですが、
昨日のブログで、マリくんとキョウが伸び伸びしてる写真をブログで見て…
嬉しくなりました!!涙
https://ameblo.jp/nishinasuinuneko/entry-12790741794.html
あんなに伸び伸びしてる姿は私も見たことなかったので、
ほんとに嬉しい&感動です…!
動物は言葉を発しないからこそ環境や相性って難しいけど、
代表やスタッフがより良い環境づくりを試行錯誤してる事に、
お手伝いしながらいつも学びが多く、脱帽です。
リラックスタイム♪
さてさて、
今日はシェルターで使用してる「ミノマイシン」という薬について書こうと思います^^
※写真ピンぼけですみません
※お薬のサイトのものを転用します
●ミノマイシン(一般名:ミノサイクリン塩酸塩)とは、「ミノサイクリン」という抗生物質です。
タンパク質を合成する「リボソーム」という細胞小器官の機能を阻害することで、細菌のタンパク質の合成を抑制し、増殖を抑えます。
●適応
皮膚関連:表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染など。
呼吸器・耳鼻科関連:肺炎及びマイコプラズマ肺炎を含む異型肺炎、喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、外耳炎、中耳炎など。
泌尿器関連:盂腎炎、膀胱炎、尿道炎、精巣上体炎、淋菌感染症など。
なるほど、いろいろな沢山の症状に効果がある印象ですね。
それと、
ミノマイシンは本来は人体薬ですが、多くの場合動物に使うビブラマイシンと同じ、テトラサイクリン系のお薬ということで、
シェルターでは試験的に試しました。(獣医判断の元)
普通は動物に使用しない薬なので、完全採用ではなく、どうしても症状が改善しなかった子達にのみ、効果を検証しております。
効果はそれぞれ違いがありますが、
これを使用した一部の子が、顔のぐちゅぐちゅ(涙や鼻水)が改善されたりしてます。
むつみもその一人。
一時期くしゃみも酷く、心配してましたが、
投薬を始めて久々にむつみに会ったとき、
いつもと違う印象にむつみだと気づかなかったほどです✨涙
よかったね、むつみ
まだ検証中ではありますが、
のの、竹千代、恒雄、しょう、タラオは今のところ良い感じです。
獣医判断の元、効果が薄い場合もう1ヶ月ということで、おさむ、あい、しずかは2クール目を投薬中です^^
(2月末現在)
という感じです!
また様子を書いていきますね✨
スタッフ ツクイ
詳細はこちら
犬・猫の里親さん募集中