TNR後の猫の話とドッグラン3名の話 | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!


こんにちは。

寒さ厳しい日々が続いてますね。



今年春頃TNRした私の地域猫のお話ですが、

数週間前に、この外猫のために、

好みそうなダンボールハウスとパネルヒーターを車庫に設置したところ、

住み着いてくれました。



(車庫の汚さはツッコまないでいただけたら幸いです笑)


この猫が好みそうな場所や人との距離感を妄想した上で設置したので、住み着いてくれて嬉しかったです。



なるべくどこで過ごしてるのか、把握できた方がより良いので、一歩前進です。



怖い思いをしたことがあるのか、

この猫は全く触れない猫で、現段階での できることはこれくらいですが、無事冬を乗り切るお手伝いができればと。




会では、避妊/去勢手術も対応しておりますが、

TNR活動もやってる方・過去TNR経験のあるスタッフが数名います。



「TNR活動」というと、ハードルが上がってしまうかもしれませんが

「近所にいる猫を捕獲して手術した方がいいか悩んでる方」や

「捕獲できるか自信がない方」からの相談も対応してます。



ブログの一番最後に当会のウェブサイトのリンクを貼っておきますので覗いてみてください^^

お問い合わせ先もそちらにあります。






さて、話は変わり、先週はドッグラン以外の犬たちのことを書いたので、

今回はドッグランにいる3名について書きます。





3名とも大きな体で、パワーがあります。


そこがまた可愛いところなのですけどね!



ドッグランへ行くと、ワラワラと近寄ってきてくれます。


まるで自分が人気者になった様な気分になります。笑

(こんな気持ちにさせてくれて、ありがとう!!)





「ケイ」ちゃん。

今日も元気よく飛びついてきてくれました。


クンクンとにおいを嗅いでおります。


どうぞ思う存分嗅いでくださいませ。




最後にもう一回撫でて〜と「チャー」さん


春が待ち遠しいね。

今日もよろしくね。




スタッフ ツクイ


ーーーーーーーーーーー

★シェルターのボランティアさん、一時預かりのボランティアさん特に募集中です!

詳細はこちら


★ご支援のお願いこちら

★毎週日曜日の譲渡会会場では
犬・猫の里親さん募集中
詳しくはこちらウェブサイトにて↓