冬のギフト | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

♡甘えんぼ特殊♡



寒くなって、動物たちも寄り添って

過ごすことが多くなりました。


子猫の、ののちゃんは

色んなものに興味津々


遊びたいざかりで

うろちょろと落ち着きがありません


しかし、先日お世話のあとに

座っていたらなんと!


お膝でまる〜くなりました🙆🏻‍♀️






続いて野犬だった、蘭菜(らんな)

小屋を覗くと…耳ペちゃ!!!

ちょっと嬉しくなっちゃうみたい(笑)


まだまだ控えめだけど

コミュニケーションが取れるように

なってきました(*^^*)




指を甘噛みして止まらにゃいのは

ニューフェイスの拓也くん。


したり顔でカミカミ。

甘えんぼです。


今でこそ綺麗になりましたが

保護したての時は

口の周りが汚れていました。


原因は、カリシウイルス。

3種ワクチンでほとんど

感染を防ぐことが出来ます。


口の中に赤みがあったり、

ヨダレが出たりします。




続いてトレーラーのクミちゃん

つまんないなーーってお顔ですが…



撫でるんかい、どうするんだい!

このもふもふのお腹を!

どうしてくれるんだいっ!?



ゴロンゴロンしてアピール


撫でてあげると…

たまらん顔(笑)



最初は逃げられていたけど

少しずつ距離が縮まりました☺️



甘えたさん達とは

もっともっと距離の縮まる

良い季節です♪


(厚着をしているので、

爪を立てられても

大丈~夫なのです。笑)



益々寒くなりますが…

体調に気をつけて

お世話も頑張っていきます💪


今年も1匹でも多く

厳しい冬を越せますように。


(夜の猫たちは床暖房に守られています☺️)





スタッフ木下