仲良し男子たち | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

今日は仲よく過ごしている
オス猫たちのこと。



たまに、

オス同士は仲良くなれないの?

兄弟じゃないと
喧嘩しちゃうんじゃないの?

と言われることがありますが、
シェルターの子たちは
みんな避妊去勢をしているので
オス・メスで
お部屋を分けるということは
ありません。


もちろん、縄張り意識の強い子や
相性によって、喧嘩が多発…
という事はありますが

ほとんどの場合が
お気に入りの場所の取り合いや
ひとつしかない出入口で鉢合わせ
そこに行きたいのに、邪魔だぞ~!
といった、小競り合いです

それはオス同士とも限りません。


チャンプ ♡ キョウ



     松也  ♡ キャリー

トラ次  


お写真上部にご注目。

(上に皿置くな)笑


結構高い場所なので、皿を

置きっぱなしにしてしまった時

猫が落としてしまったりして

危ないので代表が一筆。


スタッフは

いつもお世話の終わりに

皿の数を数えて

((1枚足りない(;゚Д゚)!))

と、お岩さん状態。笑


目の届かない時間の事まで

お世話には手を抜きません。






喧嘩をしたことがある子たちも
事が過ぎたら寄り添って
寝ている姿を見ると

猫って平和な生き物だなぁと
思ったりします。




※ 本当に相性が悪く
執拗に追いかけ回す場合や
怪我をするほどの
喧嘩をしてしまう場合は
お部屋の移動や隔離もあります(><)



母屋のフミちゃんは、なぜか
色んな子に
虐められてしまいます。
※フミちゃんは女の子です!

お部屋を移動したりもしましたが
そこでも虐めの的に(´;ω;`)

ストレスを考慮し
怪我をさせないために
広い3段ケージに移りました。

ごはんの時、首が傾く

フミちゃんかわいいですね。


ケージに移り、フミちゃんは

穏やかに過ごしています。





たぬ吉♡松也



拓♡嵐





今朝の野良部屋も
とっても平和でした( ¨̮ )

なるべくみんなが
ストレスなく過ごせるよう
配慮していきます。



スタッフ木下