今週のグリーンの様子です。
寝たきりになって
腰麻痺と褥瘡以外は
目立った不調も
あまりなかったのですが
今週は
反芻物の吐き出しが
多く見られました。
(お写真付きですみません)
消化器の弱りが心配されます
少し前にも下痢をしました
ヤギの普段のうんちは
コロコロの粒状です。
大きい固まりが出たら
それはもう下痢です。
(うんちも写真付きすいません)
下痢は落ち着き
食欲もありますが
立ち上がれる様子も無く
介護が続きます…
体制替えを頻繁に行うようになって
褥瘡はとても改善しました!
時々座らせてあげるだけでも
褥瘡だけでなく
臓器への負担を軽減できます
やりやすい方法や
マットがずれにくい
セッティングなど
スタッフ一丸となり
情報を共有し合って
より良いケアができるようになりました
なんだかグリーンも
ごきげんに見えるような気がします??
(そう願います)
暑い日には保冷剤を背中に当てたり
(布をかじって誤飲してしまう心配が
ありますので、精油をかけて
対策しています。グリーンはかじらずに
居てくれたので良かったです)
蒸した日には風が当たりすぎて
ストレスにならないよう
扇風機を首振りでセット。
美味しいおやつは
少しでも気分転換になるように。
先日は
ヤマボウシの実を吐き捨て
りんごに夢中でした。笑
帰るときには
少し寂しそうなお顔にもなります…
今は消化機能の促進剤を与え
様子を見ています。
また持ち直してくれると嬉しいです。
スタッフ木下