キース、病院へ | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

3月上旬あたりから
いつも好んで食べていたものを
あまり食べなくなったヤギのキース



スタッフも心配し
代表からも治療や駆虫をしてもらいました

片道1時間のドライブも心配でしたが
昨日は、動物病院へ



行きは慣れない車に
酔ってしまったようでしたが



動物病院へ着くと
先生からの食べて待っててくださいね
とのお言葉に甘え
芝のスペースで草を少し食べさせてもらい
落ち着いて診察を待ちました



車酔いで何度もげっぷをしたからなのか
すっきりとしたようで
コンクリートの駐車場も
楽しそうに歩き回りました

血液検査、便の検査をしていただき
第一胃の機能低下で貧血はありませんが
低栄養状態とのことでした

注射と投薬治療をしていただき
シェルターに帰りました

先生ありがとうございました



帰るとキース!とスタッフが
いつもと同じように
おいしい野菜をたくさん持って
待っていてくれました

グリーンもマーサも
よろこんで食べました



キースは
干し草を少しずつ
何度も食べていました



お薬もがんばって元気になって
大好きな野菜も
食べられるようになろうね

今晩は
穏やかなグリーンと一緒の部屋に
してもらったようです

日々スタッフのみなさんの行動
勉強になってます!
写真はスタッフより↓



マーサ発情?中で
元気があり余ってます



今朝のスタッフより
キースが草を食べだし元気ですと
連絡がありました!よかったね


スタッフTa
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、シェルターの犬8匹
72匹の猫がおります



1日に猫用のピュリナワンは約4㎏使います
チャオ缶は約2箱使っています


いつもご支援感謝しております

 

 


Amazonの欲しい物リストでも
↑ ↑ ↑
現在必要なものリストになっております

医療費などもかかっております
ご支援金やフードのご支援

とても助かっています!

一緒にお世話をしてくださる
ボランティアさんも募集しております!


毎週日曜日の譲渡会会場では
里親さんならびに
一時預かりのボランティアさんも
募集しております!

 

よろしくお願いいたします!

  詳しくはこちらで↓
西那須野いぬねこ里親会