母屋の夕方の様子 | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!


土曜日の夕方の様子です。

シッポナちゃんが、チモシーくんとくっついて寝ていました
珍しいね、と写真を撮っていたら起こしてしまったようです

シッポナちゃん、他の猫と仲良くしている
ところをあまり見たことがなかったので
嬉しくなりました


ところでシッポナちゃん、
このLINEスタンプと
柄がそっくり....



掃除後、お水を新しく汲みかえました。

容器を置くと、
ジュンちゃんが近づいて
お水を飲もうとしていたのですが
シッポナちゃんが
ササササーッととても素早く先に到着して、
お水を飲み始めてしまいました。
シッポナちゃんは、なかなか動きが機敏な子です。

「あっ、飲みたいのに、飲めない..」
と戸惑った様子のジュンちゃん。



ジュンちゃんは、まだ他の猫たちとあまり馴染んでいないようで
ちょっと気持ち的な、距離感があります。

気にしない子なら、誰かが飲んでいても
ズイズイと割り込んでしまいますが、
ジュンちゃんは「どうしよう?」というように
動かなくなってしまいました。


シッポナちゃんが飲み終わるのを待っていて、
ジュンちゃんもお水を飲み始めました。

くみたてをみんな飲みたいのかな?

シッポナちゃんがお水を飲みに行って
ベッドが広くなったので
ヨイショ、と体勢を変えて
寝なおすチモシーくん。


この日は、キッチンでシホちゃんが寝ていました。
こんなところで、珍しい?
この日は、シホちゃん、
ずーっとキッチンのあちこちで眠っていました。
そんなに眠たいの?と心配になるくらい、
ごはんを食べる時以外は
ずっとグッスリ眠っていました。



ごはんかな?
とキッチンへフライングしてきたアモちゃん。
アモちゃんの「アモ」は、
アモーレのアモなのでしょうか?
ロマンチックな名前ですね。

たまにアモちゃんの名前が出てこなくて
「ラブちゃんじゃなくて、愛ちゃんでもない...」
と遠回りしてなかなか辿り着けなくなります
アモちゃんですね。アモちゃんです。


スタッフSa