ライチちゃんの存在感 | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

母家のライチちゃん

スリスリゴロにゃんとして
こちらへ挨拶してくれました。
丸いお顔。
ケージに頭をスリスリ。
とても、のっしりしているライチちゃん。
安定感があって、
ぬいぐるみをナデナデしている気持ちになります。
ライチちゃんを撫でると、
ストレス的なものがなくなる気がします。

でっかいなぁ。わたしの悩みなど、
ライチちゃんに比べたらちっぽけだ...

すりすり。


ぐいっと力を入れすぎて、お顔が引っ張られて
変顔になってしまってます。


ふぅ...、
全力でスリスリした後、
一仕事終えた感が漂うライチちゃん。
今日も、全力を出し切った...。

お疲れ様です。

あっ、

撮影はお終いにして、早く撫でてあげないと..
ライチちゃんのスリスリ、
第二ラウンドが始まってしまいました。

たぶん、どちらかというと猫といるより
人が好きなライチちゃん。

大人しいのに、やることがダイナミックで
人目を引きます。

このケージの上の方に入る時は、ジャンプしないで
ケージの網目を手脚で掴んで、
ワシワシとクライミングします。
猫なのに、お猿のよう。
飛び乗らない、よじ登るから問題無い。
力強くて格好良いライチちゃん。


スタッフSa