蒸す日の猫たちと弥生ちゃんの夏服 | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

もう6月も終わりですね。

今朝は、今年初めてのセミの鳴き声に気が付きました。

 

蒸し暑かったある日、

ナナちゃんが洗面台で寝ていました。

ちょっと楽しそうな様子です。

 

 

近くの、お気に入りの高いところで

ライチちゃんがゴロンとお腹を見せて挨拶してくれました。

 

先日のブログで紹介されていた、

弥生ちゃんの新しいお洋服、

ピンクのかわいい服のプリント柄の他にも、

カニ柄と...

 

スイカ柄もあるのだそうです!すごく、夏っぽい。

薄手の素材で、これからの季節に良いですね。

 

弥生ちゃんは毛が抜けてしまっているのと、

お薬を肌に塗っているのもあって、

お洋服を着せてもらっています。

 

週に何度か、お風呂で体を洗って貰っていて、快適そうです。

以前は、何かとイライラして、後ろ足でよくお腹をひっかいてしまっていましたが、最近は、そんな様子をみることがほとんどなくなったような気がします。

 

お年のせいか、ぼんやりした様子ですが、小屋の扉を開けると自分で外へ出て行って、用を足すとまた自分で戻ってきます。

 

以前は、ご飯の時間になるとソワソワ活発に動いていました。

最近はそんな機敏な様子が見られなくなりましたが、

時間になるとちゃんとベッドから起き出してきて、

扉の前で待機しています。

ごはんは、しっかり食べてくれます。

 

 

野良猫部屋の新入りさんです。

この日は室内の空調が稼働していましたが、

野良部屋の子たちは、涼しい室内よりも

屋外の解放感の方が、好きなようです。

 

黒くて長毛よりの、フィオちゃんはダランとしています。

 

 

とばりちゃん…?あれ?脚が1本多い?

 

しっぽですね。。

 

あさひくん、綺麗な目だね。

パシャパシャ撮っていると

 

あさひくんとスマホの間に、

ずいっと割り込んできた、龍平くん。

 

このまま動きません。

「あさひくんばっかりかまって、ずるい」

ということなのかな?

力強いアピールでした。

 

スタッフS