当店では様々な自転車の修理をやっております

スポーツ車からママチャリ、時には車椅子のパンク修理から、電動自転車のパネルコントローラー交換などなど

こちらは当店で、たまにお手伝い頂いているマトリックスのメカニック園田さんです

豊富な知識で、特にスポーツ車メインで接客から修理までお手伝いして頂いております

こちらの自転車は、マトリックスの選手「Jose Vicent Toribio」(ホセ ヴィセンテ トリビオ)がスぺイン選手権のタイムトライアルで使用する自転車だそうです


当店では、レースメカニックにお手伝いして頂いておりますので、レースに特化したセッティングなどもやっております。
是非、レース前の準備にお越しください。
是非、お気軽にお問合せください。



当店では、レースメカニックにお手伝いして頂いておりますので、レースに特化したセッティングなどもやっております。
是非、レース前の準備にお越しください。
是非、お気軽にお問合せください。
こちらの自転車TREKは、ほぼオーバホールと言う事でお預かりして修理しております。
⚫︎バーテープ交換
⚫︎ヘッド、BB、ハブを各グリスアップ、
⚫︎ブレーキ、シフトのワイヤー交換
⚫︎ハブの調整、
⚫︎ます締め、
⚫︎チェーン交換、
⚫︎変速調整、
⚫︎洗車、
⚫︎各注油
⚫︎タイヤ、チューブ交換
更に修理予定の自転車もUPしておきますね

ワイヤー交換とチェーン交換です

サビサビでした





今はシクロクロス仕様になっている自転車です
チェーン交換、バーテープ交換



こちらの自転車はリアディレイラーが後輪に巻き込んで、スポークがボロボロだったので組み直したのと、リアディレイラー自体が内っ側に変形していて、うまく変速機が言う事を聞いてくれないので、リアディレイラー交換、只今発注して納品待ち状態です。
ワイヤケーブルの先のバリ取りをやっている日置さんです

この作業をやるか、やらないかでケーブルの動きの軽さとか変わるみたいです

本人曰く、この様に一台一台丁寧にメンテナンスしておりますって書いといて下さいって言っておりましたので、書きました。
近く寄られた方は是非、店の中を覗いてみて下さい

よろしくお願いします
