- 前ページ
- 次ページ
- 10Apr
完成②
こんにちは今日は良いお天気ですが、寒いですね千葉県も感染者数増加してますね、、まだまだ油断できませんね、引き続きお気をつけてお過ごし下さい。さて本日もS様邸続きです~清潔感あふれるキッチン背中には大容量の収納これだけあれば、スッキリと収まりますねこちらは洗面台、わきには収納棚をつけました細々した物を整理整頓するのに最適ですね。鏡も大きいですね~本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごし下さい
- 04Apr
祝・完成♪
こんにちは地元 習志野市谷津にて49年小さなリフォームから注文住宅まで地域密着会社の日新建設ですさて本日はS様邸完成ですまずは玄関からシューズボックスに鏡付きで、お出かけ前にチェック便利ですね玄関ドアのスリットより光が差し込みます。こちらはリビングイン階段スリットでとてもオシャレーーーリビングは吹き抜けとなっており、高い天井で開放感がありますリビングからの~ダイニングキッチンの様子キッチンからの~リビングの景色床も白で統一され、モデルルームのようです次回へ続きますーーー本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごし下さい2021.3.31 船橋市 海老川
- 03Apr
配筋検査
こんにちは暖かくなりましたね、昼間は暑いくらいですまだまだ油断禁物です、気を引き締めていきましょうさて本日もS現場より配筋検査が無事終了しました第三者機関の検査員の方がしっかりと検査します。図面通りであるかはもちろんチェック項目を厳しい目でチェックします。次回はコンクリート打設です。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました素敵な週末をお過ごし下さい
- 27Mar
S現場♪
こんにちはサクラ満開ですね今日はまさにお花見日和です気分転換にお出かけしたいですね海老川沿いには屋台も見かけました、車窓からですがさて本日もS現場より基礎工事、順調に進んでいます建物の基礎ですから、大変重要な工程です。当たり前のことですが、設計書と一致しているかどうかチェック!位置、ピッチ(鉄筋と鉄筋の間隔)であるか使用されている鉄筋の径(直径)が設計図書通りであるかがポイントです。またゆがみがないかどうかも大事です。次回へ続きます~本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました素敵な週末をお過ごし下さい
- 16Mar
着工しました!
こんにちは今日も暖かいですね風が強いので、上着なしでは少し寒いですが。東京では先日早くも桜の開花宣言されました。千葉もあと少しでしょうか。お花見も静かに一人で楽しみたいと思います。さて本日はS現場よりいよいよ着工しました遣り方を終え、根伐り作業に入ります。砕石を敷きつめます。着工前には、地盤調査をします。こちらは改良が必要でしたので、しっかり改良工事をしての着工となりました。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごし下さい
- 07Mar
壁掛けテレビ
こんにちは今日は少し肌寒いですが、良いお天気ですね緊急事態宣言延長となりましたが、引き続き気を付けて過ごしましょう!さて本日はプチリフォーム現場よりテレビを壁掛けに、そしてその部分にエコカラットを貼りました。*施工前壁掛けする位置を決め、ボードをくり抜きます。そして補強します!配線もしちゃいます。ボードでふさぎ、エコカラットを貼っていきます。余計なコード等は壁の中なので、とてもスッキリですね*施工後 おしゃれーーーではありませんか壁1面の雰囲気がガラリと変わりました!とっても素敵ですね、いいなぁアクセントクロスよりもがぜん雰囲気良くないですか?マネしたいです!本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごし下さい
- 21Feb
完成③
こんにちは今日も暖かい一日ですねなかなか外出できませんが、おうち時間を楽しみましょう大坂なおみ選手、全豪オープン優勝おめでとうございます!さて本日も完成現場よりクローゼット、OPEN!枕棚とパイプハンガー付いてます。壁1面に、アクセントクロス採用ちょっとした収納ですが、思ったよりたくさん収納できますよ可動棚のおかげで、どんな物でも大丈夫ですよ本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました素敵な日曜日をお過ごし下さい
- 14Feb
完成②
こんにちは昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか?長く揺れましたね、、、防災備品の見直しをしなければと思います。停電の地域もあるようです、お気をつけてお過ごしください。では本日も完成現場を引き続き~洗面台と洗濯機置き場です。お風呂です、ゆったりしています。パネル配色がいいですね、床のビアンコマーブルも素敵です。シンプルなトイレ、窓付きで明るく換気もできますドア上のちょっとした棚は便利です、でも手が届くかな??ストック置場に活躍!本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました素敵なバレンタインデーをお過ごし下さい~
- 13Feb
祝・完成です♪
こんにちは今日は暖かく春のような気温ですね明日も引き続き暖かいようですが、来週には寒気が戻るようですのでお気をつけくださいさて本日は完成お披露目ですモダンなキッチン、浄水器付きです吊戸棚は背面へパントリーがあります、ドア付きなので中身は見えません閉めてしまえば見えないので助かりますね!可動棚があり、とても便利です。キッチンがすっきりこちらは玄関、鏡もあり明るいですねコの字型収納です次回へ続きます本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました素敵な週末をお過ごしください
- 16Jan
本年もどうぞよろしくお願い致します
こんにちは新年が始まって早2週間。まだまだ先の見えないコロナ禍ですが本年もどうぞよろしくお願い致します
- 30Dec
年末年始休業のお知らせ
こんにちは今日は久しぶりの雨ですね少しは水不足が解消されるといいのですが、、本年も大変お世話になりましてありがとうございました。12/29(火)~1/6(水)まで休業いたします。年始は1/7(木)からの営業となりますので、宜しくお願い致します。皆様よいお年をお迎えください
- 18Dec
M現場完成③
こんにちは今日も日中は暖かく過ごしやすかったですね朝、布団から出られないのは変わらない毎日ですがあと5分が命取り寝過ごしてしまうんですよね、、、午後は睡魔との闘いですさて本日もM様邸よりアクセントクロスのお部屋。リビングイン階段、ツートンカラーでオシャレですねアクセントクロス使用のリビングシックな大人な感じですね階段下は収納になっていますこちらは玄関上がってすぐのところにニッチを正方形のボックス型のニッチは良く見かけますが、この形もいいですねとってもカッコよくて、素敵です本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました我慢の日々が続きます、引き続きお気をつけてお過ごしください
- 15Dec
M様邸完成②
こんにちは今朝は冷えましたね師走らしくなってきましたでも寒いのは苦手ですが暖かくしてお過ごしくださいさて本日もM様邸完成続きです~こちらは浴室高級感がありますねラウンド型は半身浴もできますし、浴槽が盛り上がっている分節水になりますよシンプルな洗面台。3面鏡のうしろはもちろん収納ですウォシュレット付きトイレ上部には棚を設置しました。窓もあり、換気もバッチリです次回へ続きます~本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごしください
- 13Dec
祝・完成!
こんにちは日中は暖かい日が続きますね今日は大掃除日和でしたね明日から冷え込みが厳しくなるようです。しばらく雨の予報はありません、、水不足が心配なようですがさて本日はM様邸完成しましたさぁ、玄関から下駄箱ですね、上下に分かれているタイプです。すみません、散らかっていますこのほかにシューズクローゼットもあります!こちらはインターホンと給湯器のリモコンスペースニッチにして、アクセントクロスをカッコ良く仕上がりましたねそして壁付けのキッチン。モダンなカラーですね壁付けにすると、お部屋が広く使えます狭い我が家のDKも壁付けです~次回へ続きます本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごしください
- 07Dec
S現場
こんにちは今日は日が差して良かったですね朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、暖かくしてお過ごしくださいさて本日はS現場より断熱材、ほぼ終わりです。大工さん頑張ってくれていますーーー造作も進んでいますね、ありがとうございます。ここは浴室です。内部配管お水が青、お湯がオレンジです。内部電気配線工事も進んでいます。引き続き職人の皆様宜しくお願い致します!!本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごしください
- 28Nov
ベランダ防水工事
こんにちは今日は良いお天気でしたが、風が冷たかったですねもう11月ももう終わりますね年末に向けて大掃除や年賀状等忙しくなりますね体調管理には十分に気を付けましょうさて本日はS現場よりベランダ防水工事です~金属防水になります。まずは下地。予め工場にて部材加工。内樋・ドレン設置。結露防止マットを敷きます(写真なしです)ジョイントベース・座板を取り付けて、接着剤をつけますそして本体を取り付けますカバーキャップを取り付けて、完成ですFRP防水に比べ、30年くらいはメンテナンスフリーのため屋上リビング等には特にオススメです。FRPは約10年ごとにトップコートを塗りなおす必要があります(とは言っても、現実にはできていないのですが、、)初期費用はFRP防水より少しかかっちゃいますが、長い目で見ればお得ですね本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごしください
- 17Nov
M現場♪
こんにちはここ2、3日暖かく穏やかな日が続いていますね11月にしては平年より気温が高いですね朝晩は冷えますので、体調管理には十分に気を付けましょうさて本日はM現場より早くも断熱材がはいりました!隙間なく丁寧に施工します断熱材が入り、寒さ対策になり大工さんの作業もはかどることと思います。寒さで手がかじかむとなかなか進まないですよね安全第一でお願いしま~す本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました引き続きお気をつけてお過ごしください
- 10Nov
M現場
こんにちは今日はお洗濯日和でしたね朝晩は冷え込みますね、暖かくしてお過ごしください日々の感染者数は増えていますし、千葉県内でも臨時休校になっている学校もあります。引き続きお気をつけてお過ごしくださいさて本日はM現場より上棟より間があいてしまいましたが、、サッシが入りましたそして第三者機関による金物検査です。ベランダ防水もチェックします。無事、検査終了しました我々にとっても第三者機関の方にチェックしていただくと、安心です本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました手洗い、うがい、ウイルスに負けないよう免疫力アップでいきましょう
- 06Nov
上棟②
こんにちはお天気が下り坂のようで明日は雨マーク一雨ごとに寒さがましますね、、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さいさて本日もS現場より、上棟の続きです二回に分けて投稿していますが、上棟は朝から夕方まで一日で一気に仕上げます。いつも現場をお願いしているベテラン大工さんですクレーンで吊り上げます。2Fの柱が立ちました屋根の傾斜に沿って上から下へ流れている構造材を垂木(たるき)といいます。この垂木が屋根の基本となります。垂木の上に、野地板を設置しますその上に雨の進入を防ぐ防水シート(ルーフィング)を貼ります。無事、上棟しました家の形になってきましたね、ますます楽しみです大工さんをはじめ、クレーンの方、関係者の皆様大変お疲れ様でした。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました素敵な週末をお過ごしください
- 01Nov
祝・上棟!
こんにちは朝晩だいぶ冷えるようになりましたね今のうちに灯油を買っておかなければと思うのですが、なんとまだ我が家には扇風機が鎮座しております衣替えも済んでおらず、、年々体力・気力の衰えを感じます体調管理には十分にお気をつけ下さいさて本日はS現場より、いよいよ上棟ですお天気に恵まれ、どんどん進んでいきますよ朝からクレーン車到着、材木を運び入れ1Fの柱をたてて建てていきます毎回思いますが、大工さん忍者のようでカッコイイです!!ケガのないように、細心の注意をはらってベテランの皆さんで手際よく進んでいきます。次回へ続きます~本日もご訪問いただきまして、ありがとうございました素敵な週末をお過ごしください