下の歯に舌が当たっていると、気道をふさいで息がしづらいのが現状です。


寝るときは息がしづらいので横を向くか、うつ伏せで寝る方がいるぐらいです。


舌が上に上がると、息がしやすくなり、姿勢がよくなり、首肩の力が抜け肩こりその他のいろんな不快症状が軽減されます。

 

舌が上の顎にピタッとつくのが正解

 

 

 

 

最近開発した舌挙上装置です。


小さいので装着しても苦になりません。夜寝るとき日中食事以外に装着します。


効果絶大です。


口のあかない人、顎の痛い人にも有効です。


小さいポッチが舌を上げる秘密です。

 

夜、昼 兼用で使用

 

 

 

 

他の診察事例はコチラ