こんにちは。
今回は舌の位置についてのお話です。
舌の位置にも良い、悪いがあります。
普段どこに舌があるか、どのような動きをしているかによって発音の仕方、歯並び、首・背中の痛みなどに影響が出てきます。
普段舌はどこにありますか?と聞かれても「ん?舌の位置?そんなの気にしたことがない。」という方がほとんどかと思います。でもこれからはふとしたときに舌はどこにあるのだろう?とみてみてください。
もし下にある方、注意です!!水など液体を飲み込むときに舌が前に出てくる方、注意です!!
舌はいつも上にあって、飲み込む時も上にあるのが正しいのです。
私も気づくと下にあることが多いです。。。先日背中がなんとなく痛みがあり、舌を意識的に上にもちあげていると背中の痛みが軽減しました(^O^)不思議ですね。
当医院ではトレーナーといって、舌の癖を治す治療を行っております。小さいお子様からでも始められるマウスピースです。
気になる方は当医院へお電話ください♪