最近の患者様。
矯正希望で来院されました。いびき、歯ぎしりがひどく、出っ歯になっているとの事です。
口腔内を見てみると、下の歯が歯ぐきについていて、噛み合わせが深くなっています。
そのせいで出っ歯に見えてしまうのです。
出っ歯ではないのです。
その他にも、悩みがあり、常に猫背になってしまい、走っても真っ直ぐに走れず、お友達からからかわれるそうです。
鼻もつまり、呼吸が苦しく、口も開いてしまいます。
歯ぎしりもひどく、寝ている間に目が覚めるそうです。
子供さん本人もみんなと同じように、走ってかっこよくなりたい。とおっしゃっていました。
他院では審美的な矯正をすすめられ、姿勢や身体全体の事を話ししても相手にされなかったそうです。
歯から全身は繋がっています。
噛み合わせが深くなると、姿勢も悪くなってしまいます。
奥歯ばかりで噛むのではなく、前で噛み、噛む位置を変えて行きましょう。
当院では姿勢も治療途中に診ていきます。
歯医者ですが、姿勢もすごく大切なんですよ。
I R