人情の機微(言葉の泉)「人情の機微とは、温情と冷酷さを合わせもち、この相反する2つの感情のバランスをいかにうまくとるかということである」 「機微」とは、表面上は分かりにくい人の心の微細な動き、物事の移り変わりのことです。そして、人は温情と冷酷さという相反する2つの感情を持ち合わせています。この相反する2つのバランスをいかにうまくとるかということが「人情の機微」となるのです。そのためにも人は常に冷静さをもっていなかればなりません。また、自分自身を客観的に見る力も必要となりますね。