「日々、辛い仕事をこなしているのは、仕事のためではない」
日々の仕事をこなしていると、忙しすぎて愚痴を言いたくなってしまうこともあります。それでもやらなければならないことは実行していくしかないので、心のもちようが大切です。
辛い仕事を「仕事」のためと捉えてしまうと、なかなかモチベーションは上がりません。やらされている感を感じ、いやいや実践していくことになってしまいます。そこで、仕事を「学ぶ」ためと捉えることが重要です。一つ一つの仕事は全て自分を高めるためであると捉えることによって、仕事に対する意気込みが変化するものなのです。