「『したい』と『できる』は脳の働きが違う」
先日、成功イメージをもつことの大切さについてお伝えしました。
本日は、成功イメージをもつときの留意点についてお伝えします。それは、「したい」と「できる」は似ているようで、大きく異なるということです。
「したい」は、できないかもしれないという感情・イメージ・思考が伴います。
「できる」は、感情・イメージ・思考がプラスに働きます。
はじめは、「したい」というイメージからスタートすることが多いですが、それを徐々に「できる」に変えていくことが重要ですね。