叱り方 | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

「部下のタイプによって叱り方を工夫する」

部下には様々なタイプがありますが、時にはしっかりと指導したり叱ったりしなくてはならない場面があります。しかし、その叱り方を誤ると、叱ったことが逆効果に働いてしまうこともあるのです。ですから部下のタイプによって叱り方を工夫する必要があるのです。

明らかに不快そうな部下に対しては、冷静に叱るようにします。冷静に叱る人に対しては実は恐ろしさを感じるものです。
つっかかってくる部下に対しては、まず相手を認める言葉を掛け、相手に考えさせるようにしていきます。「よくわかったよ。ではどうすればいいか考えられることはないかな」など声掛けをします。
いやなことから逃げようとする部下に対しては、「この仕事は君の成長に必ずつながる。だから君に任せることにしたよ。」と必要感を与えることが大切です。
 
 部下に対しては、叱ることが目的ではなく、改善させることが目的です。しっかりと部下のタイプを見極めて、指導していきたいものですね。