「夜明け前が一番暗い」
夜は季節問わず、夜明け前が一番くらいと言われます。そして、その一番暗い時を過ぎれば、徐々に夜明けを向かえ、明るくなってくるのです。
これは人生においても同じことが言えます。大きな失敗や挫折をして、目の前が真っ暗になったとき、そのときは、夜明け前と同じ状態であるということです。一寸先も見えないということは、夜明けが近いということなのです。
朝のこない夜はありません。未来、将来に悲観する必要は全くないのです。自分自身は一寸先が全く見えなくても、世界は確実に夜明けを迎えようとしているのです。