鏡のごとく | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

 「人の意見は鏡のごとく聞く」
 
 人の意見を聞くことは、コミュニケーションの基本です。人は自分のことを相手に分かってほしい、認めてほしいと強く思う傾向にありますから、ただただ聞いてあげるだけで、相手に対して安心感を与えます。そして、相手の話を聞くことは「鏡のごとく」聞くことが大切です。「鏡のごとく」聞くというのは、相手の心をありのままに聞くことです。相手の言葉じりを捉えたり、相手の考えていることを分かった気になって、否定、批判したりせず聞くということです。また、自分と違う意見や考えであったとしても、反論する前にまずはしっかりと聞いてあげること重要です。このことは、「相手の意見を全て受け入れなさい」というわけではなく、「相手の心を受け入れなさい」ということです。
 たとえば、部下や年下の意見は真摯に聞きます。「言ってくれてありがとう」の気持ちをもちます。この考えをもたなければ、部下や年下は二度とあなたには意見を言わなくなるでしょう。
 
 大切なことは相手の心を大切にして聞くことです。なかなか難しいことですが、このことを心掛けるだけでも、相手のとの距離はいっきに縮まるはずです。